トップページ > DTM > 2008年02月05日 > 2+VeDhbj

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数39000000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHzMy Music Studio創刊 ソフト付で490円 全80号予定
Microsoft GS Wavetable SW Synthでなんか作れ 2
【フリー】 synth1 part3 【国産】
FL Studio pattern 23
ループ素材ベースで作る奴は消えろ Part2
【ピキピキ】サイケデリック・ゴアトランスの7【まごまご】
DTM MAGAZINE -8-
【フリー】VSTプラグイン集めましょ8th【DEMO】
PlugSound vol.2
理論要らない派VS理論要る派2

書き込みレス一覧

【フリー】VSTプラグイン集めましょ8th【DEMO】
199 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 00:42:47 ID:2+VeDhbj
URL先も見ずイミフとかm9(^Д

あと味、割れはもうちょっと慎んだ方がいいぜ。
ループ素材ベースで作る奴は消えろ Part2
508 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 00:47:54 ID:2+VeDhbj
>>496
俺は逆に考えれば考えるほど極論ではないという認識になったけどな。
「自分で作った音」であるかないかにはかなりの垣根があり
その境界に比べたらループやプリセット、サンプリングの差は無いに等しいと思った。

結論から言えば手法に拘るのは馬鹿、の一言だけど(そうする事に何らかの意味がある場合は別)。
DTM MAGAZINE -8-
905 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 00:51:32 ID:2+VeDhbj
>>898の通り今まで目に見えなかっただけで実際は多かったと思われ>オタ
まあ色んな人がいるほうが面白いけど。

次号予告マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆
PlugSound vol.2
528 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 01:05:55 ID:2+VeDhbj
>>525-526
音源うp、うp。俺も購入検討してるんでおながいします。サイトのサンプルだけでは微妙に悩むので。
ttp://www32.ocn.ne.jp/~orisaka/index.htm
MIDIはこの辺ので弦楽器系をば鳴らしてください。
FL Studio pattern 23
526 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 01:11:36 ID:2+VeDhbj
FLは他DAWに比べて一長一短が極端だからだろう。
My Music Studio創刊 ソフト付で490円 全80号予定
679 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 01:13:43 ID:2+VeDhbj
ここはキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!だ。
ループ素材ベースで作る奴は消えろ Part2
510 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 01:34:30 ID:2+VeDhbj
>>509
それならプリセット厨なんて言葉は存在しない訳で。

つーかむしろループ作ってる奴らの方のモラルはどうなのかなと疑問。
彼らにとって作曲って何だろ。少なくともループ作曲推奨ではあるんだよね。
理論要らない派VS理論要る派2
987 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 01:36:00 ID:2+VeDhbj
ID赤い奴のレスは読む気がしない件について。
Microsoft GS Wavetable SW Synthでなんか作れ 2
291 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/02/05(火) 01:39:31 ID:2+VeDhbj
むしろS-YXGの方が使えないような。半端で。
エフェクト処理まで施すとやっぱローランド系の音は使いやすい。
sf2上げてくれた方にマジ感謝。スケッチ用途に最適れす。
Microsoft GS Wavetable SW Synthでなんか作れ 2
292 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 01:40:26 ID:2+VeDhbj
ageちゃったよスマソ
【フリー】 synth1 part3 【国産】
217 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 01:43:30 ID:2+VeDhbj
あるあ・・・・あるあるw
結局他パートの影響で抜けが決まるから最初はざっくり後で作りこみの方がいいのかもね。
【ピキピキ】サイケデリック・ゴアトランスの7【まごまご】
337 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/02/05(火) 01:45:32 ID:2+VeDhbj
いまは味の方がウザイだけどEXが復活したら途端に逆転するんだろな。
目に付くものほど印象強いから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。