トップページ > DTM > 2008年02月05日 > 01gvDm1C

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0150000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
977
■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第15楽章〜■
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その3
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その4
♪楽譜作成ソフトSibelius2教えてっ!

書き込みレス一覧

DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その3
977 :名無しサンプリング@48kHz[age]:2008/02/05(火) 01:57:46 ID:01gvDm1C
ちょいと次スレ立ててくるね
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その3
978 :977[age]:2008/02/05(火) 02:00:29 ID:01gvDm1C
スレ立てダメだったorz どなたかよろしこ
■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第15楽章〜■
240 :名無しサンプリング@48kHz[age]:2008/02/05(火) 02:11:37 ID:01gvDm1C
>>239
難易度が低くなるのは、自分の演奏技術のレベルが低いからだろ。

てか、実演で演奏されることなんか絶対にないから難易度なんか
考えるの無駄だと思うが。
♪楽譜作成ソフトSibelius2教えてっ!
814 :名無しサンプリング@48kHz[age]:2008/02/05(火) 02:14:38 ID:01gvDm1C
ヤマハもいい加減やる気見えなかったけどなw
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その4
4 :名無しサンプリング@48kHz[age]:2008/02/05(火) 02:28:07 ID:01gvDm1C
>>3はツンデレw >>1乙なんだからね!

楽譜OCRが欲しい。
KAWAIのスコアメーカーの評判がいいみたいだけど、
PhotoScoreの新しい上位版が結構いけてるという情報も。
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その3
989 :名無しサンプリング@48kHz[age]:2008/02/05(火) 02:52:43 ID:01gvDm1C
>>974
ハ長調(ドレミファソラシド)とペアになる短調は
イ短調(ラシドレミファ♯ソ♯ラ)←ファとソは#がない場合あり
と考えたほうが良い。

調合が同じなので、長調と短調が混じる時に親和性がある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。