トップページ > DTM > 2008年01月28日 > oMdiVevy

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000003000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz【MOTU】Mark of the Unicorn mk5【Musetex】
Performer使いの人集まれ take25
USBオーディオインターフェース Part15
SONAR LEで事足りてる奴の数→4000+

書き込みレス一覧

【MOTU】Mark of the Unicorn mk5【Musetex】
902 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/28(月) 02:40:07 ID:oMdiVevy
mk2で充分な気がする。I/FにEQやらCompとか内蔵しててもなぁ・・・・・。
192khzなんて使わないし。全部16/48〜24/48だよ。96khzさえない。
生楽器録りが主体の人は使うのかもしれないけど、そういう人は他のI/F使ってそう。
でもプリにリミッター付いてるのはいいかも。
価格は高そうだね。特にMusetexは。
日本語マニュアル出るの遅そうだし、あっちで安く買った方がいいかも。
USBオーディオインターフェース Part15
977 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/01/28(月) 15:06:44 ID:oMdiVevy
0202USBとSONAR LEの組み合わせでブルースクリーン頻発しるのは外出?
ASIOがダメとかかいてたから他のもやてみたけどおちるお
レイテンシ緩めてもブルーなる
どうすればブルーなんないのかな?
【MOTU】Mark of the Unicorn mk5【Musetex】
909 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/28(月) 15:24:26 ID:oMdiVevy
>>904
持ち出して生録はしないねぇ。
ギターアンプとアコギのマイク録りと歌くらいかな。
だからプリにリミッター付いてるのはとても便利だけど。

>>907
828mk2の時、確か$745だったっけ?
それで実売が¥118,000くらいだったと思うから、
今回は¥129,800くらいになるかもね。
Performer使いの人集まれ take25
753 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/28(月) 15:31:34 ID:oMdiVevy
代理店業務をMusetexから他の代理店に変えて欲しい。
サイト重いしうpグレとハードの価格高いし国内サポートの対応は遅いし良いトコが殆どない。
本当に勘弁して欲しい。
SONAR LEで事足りてる奴の数→4000+
187 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/01/28(月) 23:43:15 ID:oMdiVevy
LEから6LEてうpでちねのか?
LEのシリアルすらこねー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。