トップページ > DTM > 2008年01月28日 > FlJiY/4w

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000001200101017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHzCakewalk SONAR &Home Studio - Part19
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 05
【S/N最強】YAMAHA EX5スレ4【マルチはだめぽ】
Roland SonicCell ver4
■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 18■

書き込みレス一覧

Cakewalk SONAR &Home Studio - Part19
548 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/28(月) 01:31:02 ID:FlJiY/4w
>>546
俺も6→7にうpグレしたが、安楽亭と叙々苑くらいの差はあるぞ

>>547
TTS-1の出力にリミッターか何かかませてる?
スポイルされるのは何の音色?
Roland SonicCell ver4
443 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/28(月) 15:54:23 ID:FlJiY/4w
っていうか、未だにSonicCellをSCと略すことに違和感が……
■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 18■
464 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/28(月) 16:05:43 ID:FlJiY/4w
ちと気になった
おまいさん達、スピーカーケーブルはどれ使ってる?

■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 18■
467 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/28(月) 16:58:50 ID:FlJiY/4w
例えば Mackie HRシリーズクラスのアクティブだったら?
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part19
588 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/28(月) 19:20:50 ID:FlJiY/4w
>>584
比較したソフトは何だw
まさか Cakewalk Pro Audio8 とかじゃないよなw
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 05
306 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/28(月) 21:39:42 ID:FlJiY/4w
>>305
可動部が少ないから故障は気にするほどじゃない
(あるとすればボリュームにガリとかスイッチ効かない系がほとんど)

ただ、88Proはシリアル接続だし、金銭的に余裕があるなら、USBで接続できて
88Proの音色も"一応"内包している8850にしておいたほうが良いのでは。
もちろん、88Proにコダワリがあるなら88Proでもおk

しかし、一連のボーカロイドブームで引退していた古参DTMerが復活したことにより
88Proなどの古めなDTM音源の需要が上がってきているのは間違いない。
今後入手することがますます容易ではなくなってくると予測するが、どうかな。
【S/N最強】YAMAHA EX5スレ4【マルチはだめぽ】
671 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/28(月) 23:55:53 ID:FlJiY/4w
今更だが「ダイの大冒険」
獣王クロコダインの漢らしさに涙


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。