トップページ > DTM > 2008年01月13日 > mxjaYu/m

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100000010010206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
おまいらスレの流れ速すぎですw
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その2
ID砲丸投げ in DTM板 (ノ・ω・)ノ⌒● 25投目
初音ミク買ったはいいけど使えない奴→四人目

書き込みレス一覧

ID砲丸投げ in DTM板 (ノ・ω・)ノ⌒● 25投目
486 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/13(日) 08:25:22 ID:mxjaYu/m
>>484YMOイイナー(ノ・ω・)ノ⌒●

DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その2
374 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/13(日) 10:09:46 ID:mxjaYu/m
>>362
模範的な使い方
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1333088
初音ミク買ったはいいけど使えない奴→四人目
156 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/13(日) 17:08:33 ID:mxjaYu/m
>>155
おぉ、気合入れまくりだね。そこまでしてもらったらミクも幸せだろうさ。
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その2
573 :おまいらスレの流れ速すぎですw[]:2008/01/13(日) 20:46:51 ID:mxjaYu/m
>>492
ドラムのチューニングさえ合わせれば違和感無いとおもう。
贅沢言うなら音のはずれ具合に合わせてリズムも1拍だけ外してみたりするとプログレっぽくなる。
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その2
589 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/01/13(日) 22:20:39 ID:mxjaYu/m
>>584 >>587
ま、通常はチューニングキー(端っこにある音程調整用ネジ)をワザとバラバラにしてどこにもカブらない
ようにしたりしたり、裏にスプリングコイル付けたりしてノイジーにすれば音程は気にならなくなるんだけれど、
フロアタムなんかでテンションが低いとティンパニみたく「ボヨ〜ン」って音程が聞こえちゃったりする。
あえてその音を使いたい時にはキーを合わせておく。

んで、>>492の曲はバスドラの音がモロにこの状態になっちゃってて、しかもキーからズレてる。
俺はリアルのドラムしかいじった事無いので修正の仕方は知らん。
ドラムセット変えるだけで解消するかも知れないけれど、あなたの楽曲特有のパワフル感が
多分損なわれるから、やり方調べてバスドラのチューニングを合わせることを薦める。
初音ミク買ったはいいけど使えない奴→四人目
165 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/13(日) 22:22:37 ID:mxjaYu/m
MEIKOの怨み日記に追加してはどうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。