トップページ > DTM > 2008年01月13日 > WNMzsgfB

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000001000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.2【本格】

書き込みレス一覧

【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.2【本格】
223 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/13(日) 00:04:18 ID:WNMzsgfB
まあまあ、揉めないで。
命令調じゃなくてお願いなんだから、そんなに目くじら立てんでも。
俺も、ニコのアカウント持ってない相手に他のところからリンクを探す
苦労はよくわかるけどな。

「影の伝説」、懐かし過ぎ。
ファミコンで最後までクリアできた数少ないゲームの一つだわ。
アレンジ、かっこよす
【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.2【本格】
227 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/13(日) 00:08:31 ID:WNMzsgfB
ところで、JAMバンドだけで楽曲作ろうとすると、メロディーパートの
担当がいないよねー。
feat.初音ミク前提の編成だから仕方ないのかもしれないが、
キーボード担当のキャラとか、もう一人いれば都合がいいのに。

Music Maker自体はジャンル問わず何でも来いのDAWだけど、
JAMバンドと考えると、一応、ドラムとベースとギターはメインに
据えないとあかんよね。
どの辺の音色を使うべきかとか、音的キャラ設定も決めておいた方が
良いのだろうかw
【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.2【本格】
230 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/13(日) 00:17:52 ID:WNMzsgfB
そうだね。
一流じゃない安い音素材ってものに対するニーズが、案外あるのかも
知れないw
初音がヘタさも含めて愛されてるのを見ると、ホントそう思う。
【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.2【本格】
243 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/13(日) 06:16:02 ID:WNMzsgfB
サラウンドのサンプル2曲をWMAの5.1chに書き出して、サラウンド環境
のあるゲーム用PCの方で聞いてみた。
すげー、ちゃんと5.1chになってるね。

んー、5.1ch環境の方でもオーサリングできるようにしたいなあ。
2台目以降のライセンスを格安で売ってくれんものかね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。