トップページ > DTM > 2008年01月10日 > qn5UlQJD

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000140000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHzDTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その2

書き込みレス一覧

DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その2
207 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 04:52:35 ID:qn5UlQJD
増刊号で伴奏ができるようになった。
DOMINOってやつ。
でも、イメージしてるのと全然違う。

初音ミクからDTM知ったんだが、ピアノロールには面食らうし、
やっと慣れたらDOMINOの打ち込みが違うし面倒。
それでもテスト作ってオウダシティー?でようやく合成。
小節ズレズレ、なんかピッチが違う?440?443?
ミクのピッチが低く感じる人いる?

442だろ普通、442
DTMは違うのか?
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その2
209 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 05:05:54 ID:qn5UlQJD
オーディオインターフェイス
DAW
WAV
WAVE
音源ソフト
って何だ?
よく分からん。
知らん言葉がいっぱいだ。

増刊号のマウスパッドにベロシティーとか意味が書いてあるからいい。
まあ、そのパラメーターはいじらんがな。

しかしイイ曲創ってる人がいるなぁ。
正直嫉妬するよ。
でも世の中にクソみたいなやつがアーティストって名乗ってるのが多いのが分かる。

DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その2
211 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 05:10:29 ID:qn5UlQJD
>>208
ある意味うらやましいかも。いや、マジで。
30セントとかもうダメ。
その辺のピアノで突然ドビュッシーとかきついよね。
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その2
212 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 05:16:05 ID:qn5UlQJD
>>210
全ズレじゃない?パソが悪いのかな。
特にスピーカーじゃないから。
何と言うか、パソコンから出る音のみ。

もう言うけど初音ミクの実音D(レ)っておかしくね?
あっきらかに低いよね?
Cも低いよね?
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その2
215 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 05:35:00 ID:qn5UlQJD
>>213
DVD!なんかあったね!サンクス、試してみる。

いずれ良い音源?その言葉がよく分からん。
多分スピーカー、じゃなくて音楽ソフトなんだろうが
なんというか、まあ、自分はDTMは遊び程度なんで。

分かった!MIDIファイルは楽譜と思っていいんだな。

うp???

>>214
脳! 脳ね。ありがと。
あーー〜〜〜〜、だよ。なんていうの?開放?

ちょ〜〜、もう時間だ。ありがと、ごめんね、じゃね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。