トップページ > DTM > 2008年01月10日 > mL1LC1As

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002400000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
707
【行き場】いろいろ墓場【無し】
★踊れても踊れなくてもテクノmusic聴いてよ★2
【TB-303】;)))最強のACID BASSは?(((: part2
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!14■
【ピキピキ】サイケデリック・ゴアトランスの7【まごまご】

書き込みレス一覧

■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!14■
182 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 12:40:15 ID:mL1LC1As
>>159
レスを見てて思ったが、
出すか出さないかだけが引き算というのでは
まだまだ理解が浅いと思うぞ。
1曲目:よいところは勢いのみって感じ。
2曲目:同じフレーズやネタを使い回し過ぎ。
シーケンスにはまだ味があるかも。

【ピキピキ】サイケデリック・ゴアトランスの7【まごまご】
298 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 12:59:04 ID:mL1LC1As
>>297
初うp乙。
駄目出しとか必要無かったらすまんけど、
凄いベースだな。これのお陰でキックの低音が殆ど識別不能。
ベースも最初はカッコいいのかなと思ったけど、
モコモコしすぎでメリハリがないから結局駄目です(要EG調整)。
あと、もう一展開あるのかと思ったら終わっちゃった感じ。
フィルター使ったシーケンスとか出来てるわけだし(但し籠らせ過ぎ)、
もう少しどんなサイケにしたいか検討して作った方がいいと思う。
フィルターに関していうならLPFよりBPFを駆使した方がいいし、
低音は出すよりも削った方がうまく行く筈。
自分の曲がもしこういう状態にあるとしたらまだ全然作ってる
途中って感じっす。懲りずにまたうpよろ。
【行き場】いろいろ墓場【無し】
51 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 13:07:09 ID:mL1LC1As
>>50
ACIDといってもなんかフレーズの粒立ちが
もっと練ればまだもっとカッコよくなりそうな
感じがする。悪くはないんだけどなんか惜しい感じ。
★踊れても踊れなくてもテクノmusic聴いてよ★2
771 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 13:13:05 ID:mL1LC1As
>>769
カッコいい。
【TB-303】;)))最強のACID BASSは?(((: part2
743 :707[sage]:2008/01/10(木) 13:50:50 ID:mL1LC1As
伊達巻きのぐるぐるに謝れ!
【TB-303】;)))最強のACID BASSは?(((: part2
744 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 13:51:49 ID:mL1LC1As
ちょ、前の発言まで一緒にバレたwあけおめ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。