トップページ > DTM > 2008年01月10日 > PmX2odbY

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数32210000000000000000021011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHzヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part26
【Roland】Fantom総合スレッド【其の9】
MIDIキーボード 3鍵目
VOCALOID初心者質問スレ08@DTM
【KORG】カオシレーター 2台目【KAOSSILATOR】

書き込みレス一覧

【KORG】カオシレーター 2台目【KAOSSILATOR】
227 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 00:26:45 ID:PmX2odbY
ボインなんて聞いたの何年ぶりだろう…w
VOCALOID初心者質問スレ08@DTM
81 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 00:28:47 ID:PmX2odbY
まだちいさいから
【Roland】Fantom総合スレッド【其の9】
64 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 00:29:38 ID:PmX2odbY
その次はファントムダブルゼータだな
VOCALOID初心者質問スレ08@DTM
84 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 01:15:18 ID:PmX2odbY
>>83
どっちにしろその用途だとオーディオI/Fあったほうが良いんでは?
書いてあることはDAWなら常識的に出来ること。
オーディオI/F&バンドルのSONARかCUBASEで良いんじゃない。

UA-25、MW-10c、あたりじゃないかね。
そのバンドルだけで当分なんとかなると思うけど。
VOCALOID初心者質問スレ08@DTM
88 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 01:34:33 ID:PmX2odbY
>>87
ああそういうことかスマン。
ちなみにもう関係ないけどCubaseAI4はVistaに正式対応はしてないようだ。

んで、良く知らないけど1月下旬に出るってんなら買うのはもったいないな。
書いてあるのが基本オーディオ編集ぽいんでAudacityあたり試してみては。
んでMIDIはdominoあたりかな?
MIDIキーボード 3鍵目
719 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 02:33:17 ID:PmX2odbY
ああKB37か。あれなんか好きだ。
MIDIキーボード 3鍵目
721 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 02:43:00 ID:PmX2odbY
そら音源部持ったらコスト跳ね上がるだろw
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part26
494 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 03:54:40 ID:PmX2odbY
>>493
もしかしてそれPCのスペックがかなり低いんじゃないか?
スペック的に厳しいと、たとえオーディオI/F入れても改善しないかもしれんぞ…。
【KORG】カオシレーター 2台目【KAOSSILATOR】
237 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 21:55:23 ID:PmX2odbY
これ電池入れた状態でアダプタの端子指すとアダプタからの給電になってくれるのかな。
充電しないとき以外めんどくさいから電池入れっぱなしにしたいんだけどw
MIDIキーボード 3鍵目
771 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 21:57:46 ID:PmX2odbY
なんで61だけ奥もあるんだろうな
鍵盤がFSXだったら良いのにw
【KORG】カオシレーター 2台目【KAOSSILATOR】
239 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 22:10:22 ID:PmX2odbY
そんなすぐ漏れたのかよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。