トップページ > DTM > 2008年01月10日 > SPbqtZBE

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000010010100001106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHzFL Studio pattern 22
【渋谷】中田ヤスタカ系 part3【アキバ】

書き込みレス一覧

【渋谷】中田ヤスタカ系 part3【アキバ】
769 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 03:29:29 ID:SPbqtZBE
ポリタンク
sssp://www.nicovideo.jp/watch/sm1993779
FL Studio pattern 22
671 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 11:00:30 ID:SPbqtZBE
↓ポリタンク
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1993779

FLで中田氏さんの真似をしてみました。
ドラムは、Sample Fusionからとってきたものに、FLのディストーションにコンプ
ベースはWASPでディストーションをON
SimSynthでコードを鳴らし、Sytusでベル。
Perfumeは鏡音リンで、GSnapでピッチ補正とハモリをさせました。

FL Studio pattern 22
673 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 14:45:19 ID:SPbqtZBE
>>672

シュボッ
       ., ∧_∧
      []() (;ω;` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
↓ポリタンク
http://piapro.jp/a/content/?id=wal934gci7vetnwi&pid=mikurinz

FL Studio pattern 22
678 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 16:40:45 ID:SPbqtZBE
釣られてやるか。

options->Audio Settingsを開いて、Outputで ASIO4ALL v2を選び、
Show ASIOパネルを押し、ASIO buffer sizeを右いっぱいにして閉じる。
これでもブチブチいうならCPUの速度の問題。あきらめて新しいPCを買うか、
我慢。あのデモは滅茶苦茶高負荷。趣味で自分の曲を打ち込んだりする分
には、CPUの限界に達することはないのでは?
【渋谷】中田ヤスタカ系 part3【アキバ】
771 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 21:54:23 ID:SPbqtZBE
>>753

http://piapro.jp/a/content/?id=zpl1dr8akb1wjwff

Minimogue VAの、
"voyager brain salad"のリリースを切ってベースに
「ポリタンク」を演奏してみた。そっくり?
【渋谷】中田ヤスタカ系 part3【アキバ】
773 :名無しサンプリング@48kHz[]:2008/01/10(木) 22:07:28 ID:SPbqtZBE
>>772

そっくりな訳ないだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。