トップページ > DTM > 2008年01月10日 > FbjXApBE

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000201601000001011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.2 【MIDI専用】
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part26
【フリー】VSTプラグイン集めましょ7th【DEMO】
VOCALOID初心者質問スレ08@DTM

書き込みレス一覧

【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.2 【MIDI専用】
481 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 11:52:18 ID:FbjXApBE
>>479
ありがとう。出してみます。

>>480
了解しました。

VOCALOID初心者質問スレ08@DTM
94 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 11:58:40 ID:FbjXApBE
93の電波誤爆系な荒らし・・・というか汚し方にワロタw
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part26
514 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 13:51:04 ID:FbjXApBE
>>508
例えばSynth1とか当初の開発環境がセレ論で、10くらいは
セレ論でも同時起動しても問題ないって言われてた。
チープな音もそれを個性にできれば立派なものになるから
その路線で頑張れば?フリーズとか使ったり手はある。

VOCALOID単体のみでどうにもならないなら、このスレで言うのも何だが
新しいPC調達できるまで封印してオケに専念して、互助会スレで活躍って
手もある。

ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part26
517 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 14:05:45 ID:FbjXApBE
ちなみにアンチウイルスを止めたりはしてるんだろうか?
ハード面で向上が当面望めないなら、そういう工夫してみる価値はある。
もちろん自分のやる気と努力の必要性を天秤にかけて、覚悟できるならだけど。

VOCALOID初心者質問スレ08@DTM
97 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 14:09:43 ID:FbjXApBE
これが1000取り合戦ならぬ>>169取り合戦の始まりであるw
【フリー】VSTプラグイン集めましょ7th【DEMO】
978 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 14:22:53 ID:FbjXApBE
V-Vocalが出たのでついでに。
フォルマントを弄れるフリーのvstってあるのかな?

ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part26
521 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 14:27:35 ID:FbjXApBE
>>519
何を期待してそれを望む?
エディタが抜けたとしてもライセンス形態から見て価格はほとんど変わらないと思うけど。
【フリー】VSTプラグイン集めましょ7th【DEMO】
981 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 14:43:46 ID:FbjXApBE
>>979
そこまで広げたら、そりゃそうだねw

そうだな・・・そういうシンプルな感じが良いかな。

>>980
飛び道具には違いないから自然にそんなのが増えるんだろうねw

具体的に言うと音声合成でニュース風原稿を読ませて、それを曲中に入れるつもり
なんだけど、その合成音が中性っぽいから、すこしどちらかに寄せたい。
単純ピッチシフトより多少マシなレベルで。
ピッチシフトはしてあるから、後は少しフォルマント弄れたらなぁって。
【フリー】VSTプラグイン集めましょ7th【DEMO】
982 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 14:47:26 ID:FbjXApBE
>>980
ああ、お礼言うの忘れてた。ありがとう。
それググってみます。
【フリー】VSTプラグイン集めましょ7th【DEMO】
986 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 16:21:27 ID:FbjXApBE
>>984
っていうか何だこのサンプルはw

今使ってるのフリーで漢字も読み上げてくれるし適度に機械くさくて良いんだけど
確かにそこからアプローチを見直してみても良いかもね。
ただ文章書いて読み上げさせるだけの今より、文章用意するところは
面倒そうだけど、検討してみる。ありがとう。
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part26
546 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 22:03:34 ID:FbjXApBE
>>544
経営が厳しい、かつ見込める利益とコストを推し量って踏みとどまってるじゃね?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。