トップページ > DTM > 2008年01月10日 > 2Ctdvd3A

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000101113310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
USBオーディオインターフェース Part15

書き込みレス一覧

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
697 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 17:56:33 ID:2Ctdvd3A
今日uca202を購入したのですが、
Sound Engineで録音をしようと録音タブを押して待機状態にすると
「ピ、ピ、ピ、ピ」と信号音?ノイズ?みたいな音が鳴り続けています。
勿論、メーターも反応して一緒に動いています。
これは仕様なんでしょうか?
よろしければ改善方法をご教示ください。
ちなみにそれ以外の再生用途などの時はそういった音は鳴りません。
USBオーディオインターフェース Part15
558 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 19:49:42 ID:2Ctdvd3A
USBオーディオインターフェースを買ってもやっぱり完全にノイズは消えないのでしょうか。
録音待機状態で-73dBあたりでメーターが動いています。
メーターを完全に振れなくする方法、できるだけ振れないようにする方法はないのでしょうか?
USBオーディオインターフェース Part15
561 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 20:43:08 ID:2Ctdvd3A
すみません
UCA202です。
USBオーディオインターフェース Part15
564 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 21:23:08 ID:2Ctdvd3A
入力の設定とはボリュームコントロールの音量でしょうか?

ちなみに今は音源のoutputからUCA202のinputにつなげて
USBでパソコンに接続しています。
普通に音を鳴らす分には(音楽を聴いたり音源を鳴らしたり)ノイズはのりません。
録音待機状態、録音状態にすると-73dBあたりで振れてます。
それを録音して音量を上げて聞いてみると
ブチブチなどのノイズではなくピ、ピ、ピというノイズ?が連続してなり続けています。
録音待機を解除するとそれは消えます。
USBオーディオインターフェース Part15
568 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 22:14:47 ID:2Ctdvd3A
>566
マジですか…?

>>567
今までDAWソフトではただ単にmidi音源だけを鳴らしていたので
オーディオ関連の事はよくわからないんです…。
それらの設定はDAW上で行うのでしょうか?
Windowsで行うのでしょうか?
USBオーディオインターフェース Part15
571 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 22:38:37 ID:2Ctdvd3A
SONAR LEを使ってます。
オーディオオプションでASIOを有効にすると音が鳴らなくなってしまいます。
それでMMEを使っています。これがまずかったでしょうか?
下のアドレスに今の設定画像をはります。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib005245.jpg

ちなみにマシンスペックは
Core2Duo 2.1GHz、メモリ1GBです。
USBオーディオインターフェース Part15
572 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 22:41:32 ID:2Ctdvd3A
画像ミスです。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib005246.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib005248.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib005249.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib005250.jpg
USBオーディオインターフェース Part15
575 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 23:25:02 ID:2Ctdvd3A
参考になります。
ただ、ピーピーは鳴りますorz

ついでにお聞きしたいのですが、録音待機の時はメーターって振れるのが普通なんでしょうか?
USBオーディオインターフェース Part15
576 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 23:25:50 ID:2Ctdvd3A
>>574
了解です。ありがとう。
USBオーディオインターフェース Part15
578 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/10(木) 23:43:24 ID:2Ctdvd3A
>>577
もちろん変更しました。
でも相変わらず録音待機するとピーピーなりはじめます。
それ以外は何もノイズのらないのに…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。