トップページ > DTM > 2008年01月01日 > emqv907j

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001100000000020000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHzVOCALOID初心者質問スレ07@DTM
【ボカロ互助会スレ Session2】

書き込みレス一覧

【ボカロ互助会スレ Session2】
648 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/01(火) 03:02:50 ID:emqv907j
>>624
了解しました。

学生時代最後の夏、とかなのかなあとイメージしてました。
一つの終わりがあって次があるような。

「たとえ明日が世の終わりであるとしても、
わたしは今日りんごの木を植える」 (マルティン・ルター)
のイメージ(ちょっと違うか?)なんですね。

【ボカロ互助会スレ Session2】
650 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/01(火) 04:57:15 ID:emqv907j
 あけましておめでとうございます。

>>649
> えっと、次のない「終末」を迎えて
> 「この一瞬が永遠になる」という、刹那を歌う歌詞だと私は思うのです。

ああ・・なるほどです。私が思い込みのある目で歌詞みてました。
 lastにすると「去年の夏休みの思い出はずっと色あせることはない」
 みたいに感じるから最後のフレーズと整合しないですね。

 >622で結論でているのでこの話はこのへんで。

【ボカロ互助会スレ Session2】
658 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/01(火) 14:11:56 ID:emqv907j
>651
至らない、なんてことはないと思います。
視点が違えば解釈・意見が違うのは当然です。

他の人の意見を通じて、新しい視点が得られたと思えば
「ありがとうございます」と自分のものにすればいいし、
そうでなければ「こんなものの見方する人もいるんだ、なるほどねえ」
とだけとらえればいい。

私はそう思っています。
VOCALOID初心者質問スレ07@DTM
576 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/01(火) 14:42:33 ID:emqv907j
Dominoの使いやすい設定方法とかのページがあるくらいだから
ロースペックでもある程度使い勝手を改善する方法は紹介されても
いいかもしれませんね。
古めのメーカー製ノートPC使っている人もいるでしょうし。

今Vistaが動くデスクトップマシンならあれこれ悩むよりメモリ増設が
吉だと思います。昔と比べるとメモリ安いですからね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。