トップページ > DTM > 2008年01月01日 > b39B99XM

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100110110000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
466
名無しサンプリング@48kHz
53
【MIDI総合】議論・質問・なんでもかんでも vol.2
■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 17■
【DTM板】Hard off★ハードオフ【情報スレ】
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 18ch
ヽ(`д´)ノ お前等の楽器のある部屋見せろよ。20
ALESIS アレシスのシンセ 5

書き込みレス一覧

■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 17■
904 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/01(火) 06:53:32 ID:b39B99XM
>>896
520の購入報告は珍しいですね。
ALESIS アレシスのシンセ 5
67 :53[sage]:2008/01/01(火) 07:35:47 ID:b39B99XM
>>54
いやいや、やっぱり安いですね。
アメの通販は楽器に限らず、自動で送料計算されて合計が出てそこで決済しますけど、行き先がJapanかつUPSってなると小物でも実費で高いのに!!
(おそらくでかい店は大口で契約しているけど実費で請求するところが多い(差額も利益だから)
大きいものを買うにはいいお店ですね!!

【DTM板】Hard off★ハードオフ【情報スレ】
649 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/01(火) 10:18:22 ID:b39B99XM
>>647
保証付きの中古はSofmapより確実に高いしね。


【MIDI総合】議論・質問・なんでもかんでも vol.2
471 :466[sage]:2008/01/01(火) 11:28:52 ID:b39B99XM
>>467
PDFを拝見しますと2002年版なんですよね。イヤーモデルがいくつかあるようですが、、、
音源自体はどっかのコピーでしょうね。
組込用にフリーでGMのサウンドセットが提供されているわけでもないでしょうから。

趣味で生産したわけではないでしょうから、存在しているマーケットに向けて生産された製品なわけなんですが、どこ向けなんでしょうね。
やっぱり興味深いです。
というかどの流通ルートを通って販売されていたのかww

ユーカラのデータについてはすみません、ちょっと分からないです。
カラオケスレで質問してみたほうがいいかもいれません。
PDFうぷありがとうございました。

>>469
専用スレはございませんでしょうか。

>>470
つ SONAR5対応AUDIOI/F (WDM/ASIO Audio I/F)
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 18ch
515 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/01(火) 13:50:02 ID:b39B99XM
>>480
FrontierDesignというのは結構前からやってる専業メーカーだからヤバイとかはないよ。
そこの2000年ごろ販売開始されたWavecenterPCIも現役だし、ドライバも今ではXP、Vistaともに64Bitにも対応。
ドライバ自社開発でないところの多くはバージョンウプに一々金払わないといけないからねぇ。
ヽ(`д´)ノ お前等の楽器のある部屋見せろよ。20
323 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/01/01(火) 14:49:03 ID:b39B99XM
>>320
この工作って実は結構すごくない?
すごい雰囲気いいよ。
どんな感じに工作すればいいのかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。