トップページ > 演劇・舞台役者 > 2020年04月03日 > GYqme8yX

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/460 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000220000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@公演中
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.4

書き込みレス一覧

コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.4
944 :名無しさん@公演中[sage]:2020/04/03(金) 10:15:13.93 ID:GYqme8yX
ヨーロッパ 新型コロナ拡大で働く人への影響深刻に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200403/k10012365731000.html


新型コロナウイルス対策の要として、厚生労働省内部に設けられた通称「コロナ本部」。
官僚たちは不眠不休で働いていました。
また、自治体の保健所でも、想像を絶する事態が起きていました。対策の最前線をルポします。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363911000.html
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.4
947 :名無しさん@公演中[sage]:2020/04/03(金) 10:39:24.28 ID:GYqme8yX
体温計や休憩室で感染の可能性 増える院内感染

また、「マスクとか防護服も枯渇してきています。
経済のことを考えて、緊急事態宣言とか、
ロックダウンを出さないという道を日本が選ぶのであれば、それ相応の対応をするやり方を探っていかないといけません。
今のままだと、医療者の負担がかかり、そこに防護服がなければ、医療者の二次感染は今後さらに増えます」と警鐘を鳴らします。
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.4
950 :名無しさん@公演中[sage]:2020/04/03(金) 11:04:49.45 ID:GYqme8yX
>>948
コロナが収束するまでは他の仕事して
それでもまだやりたかったら役者に戻ればいいんじゃ?
仕事あっても感染したら重症化したらしぬ
医療崩壊した場合は通常なら助かる人でも助からない
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.4
951 :名無しさん@公演中[sage]:2020/04/03(金) 11:06:19.64 ID:GYqme8yX
>>949
引退長くて普段仕事してないなら単なる名ばかりじゃん?
形だけの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。