トップページ > 演劇・舞台役者 > 2019年10月07日 > 9DkjXMkE

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000001001104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@公演中
演劇集団キャラメルボックス43

書き込みレス一覧

演劇集団キャラメルボックス43
681 :名無しさん@公演中[sage]:2019/10/07(月) 07:04:23.27 ID:9DkjXMkE
良い新人を採用出来なかったというか人選を間違った加藤Pと
良い本が書けなくなった成井
振り返ればキャラメルの終わりは見えていたんだな
初期メンバー中心でずっとやっていっても良かったのにな
演劇集団キャラメルボックス43
690 :名無しさん@公演中[]:2019/10/07(月) 18:00:59.96 ID:9DkjXMkE
>>687 ベテランから新人まで、1票を投じて選ぶ

そんな小学校の学級会みたいなことしていたのか!笑止千万だ。
キャラメルの新人に何が判るというのか?舞台観たら彼らのレベルは判るだろう?
多数決ではなくリーダー(キャラメルなら成井と加藤の二人)が自分のやりたい演劇を
具現化できる才能を採用決定することこそが責任を果たすということだと思うが?
演劇集団キャラメルボックス43
693 :名無しさん@公演中[sage]:2019/10/07(月) 21:53:16.03 ID:9DkjXMkE
有名一流オーケストラなどでは全員一致が合格の条件というのは確かにある
しかしそれは選ぶ方も受ける方もプロ中のプロだからこそ有り得ること
キャラメルの場合は入団したばかりの新人役者も受験者もまるでド素人な訳だから全く意味無し
結果あのような体たらくになってしまった訳だな
幹部が独断で選んだ方がはるかにまし
演劇集団キャラメルボックス43
694 :名無しさん@公演中[sage]:2019/10/07(月) 22:04:35.28 ID:9DkjXMkE
私はキャラメルが立ち行かなくなった最大の原因は初期メンバー中心から
実力も華も無いただ力んで叫ぶだけの新人の大幅起用にシフトしたことだと思っている
役者(初期メンバー除く)に魅力の無い舞台など誰が観に行くものか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。