トップページ > 演劇・舞台役者 > 2019年07月25日 > QCTMn9/P

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/473 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000111000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@公演中
【東宝】エリザベート2019 Part18

書き込みレス一覧

【東宝】エリザベート2019 Part18
836 :名無しさん@公演中[sage]:2019/07/25(木) 07:45:38.17 ID:QCTMn9/P
>>810
でも望海さんもルキーニ役の人だよね
闇広は確かにエリザの有名曲だけど一般の人はエリザ自体知らないし
ノリのいいミルクやキッチュで盛り上がってもいいと思うんだけど
レミゼだって斎藤さんありきの選曲だったし
【東宝】エリザベート2019 Part18
849 :名無しさん@公演中[sage]:2019/07/25(木) 08:49:52.68 ID:QCTMn9/P
>>847
逆にそれは「今」のフィルターじゃないかな
育三郎もあの頃やったら今ほどの違和感なかったと思う

ツイに流れてくる姿月・井上とか春野・田代とかすごくいいのになぁ
なんでああなったんだろ
望海さんトートの迫力も威厳もないただの人だし
育三郎ひたすらナルってるだけだし衣装似合わないし
城田・京本だったら衣装も用意できたろうになんでダメだったのかな
【東宝】エリザベート2019 Part18
857 :名無しさん@公演中[sage]:2019/07/25(木) 09:16:29.28 ID:QCTMn9/P
>>853-854
別に三浦くんでも木村君でもいいけど京本君があの場にいたから言っただけ
>>855と言いたいこと似てるんだけどエリザって衣装込みじゃないと世界感伝わらなくない?

育三郎見たとき「ルイ・シャルル役ですかっ!」ってツッコんじゃったんだけど
あれじゃあルドルフの人となり伝わらなくてただのか弱いお人形な王子様だし
望海さんもいまいちトート感ないしこれじゃない感がすごくて


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。