トップページ > 演劇・舞台役者 > 2015年07月13日 > 0DV2pZ9j

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@公演中
演劇実験室◎万有引力 Part.2

書き込みレス一覧

演劇実験室◎万有引力 Part.2
239 :名無しさん@公演中[sage]:2015/07/13(月) 20:27:12.47 ID:0DV2pZ9j
>>237
>包帯の川
それらしき演出はなかったですねぇ
初演ワークショップ版を再現したとのことなのでシーザーの歌も含め、あえて削ってあるんでしょうか?来年比較するのが楽しみです

衣装と言えばダリアの服は胸の部分がちょうどこんな感じになってました
http://i.imgur.com/1fDk12n.jpg

ちなみにラスト付近は最後の晩餐風に会食している召使い達をゴーシュが自分含む全員に燐寸を当ててみんな倒れる
→起き上がり全員一列になって退場。(一部の男性陣は舞台中央で一旦ビタンビタン)といった流れでした
おそらくシーザーの歌が流れるのはこの辺なのでしょうがBGMはインスト曲だけだったと記憶しています

それと学校指定のジャージ(学校名は確認できず)を着た中学〜高校生らしき団体も観劇していました
未来の劇団員 or ファンの育成に余念がないですねw
演劇実験室◎万有引力 Part.2
242 :名無しさん@公演中[sage]:2015/07/13(月) 22:26:45.93 ID:0DV2pZ9j
>>240
すいません略しすぎました「His Master's Voice」のニッパー君のことです。劇中では「ビクターの犬」と呼んでました

人間を左右に平行に吊るシーンに続いて小林桂太さん(?)がその犬のでかい置物を持ってきて
主人にその成り立ちの説明と、「盗み聞きしてる人がたくさんいるから大声で言います!」とか「こいつは録音して後で聴く慎重派です」
とひとしきりスピーチするシーンです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。