トップページ > DQO > 2024年05月02日 > QiJ5eMpt0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/466 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000011004000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
その名前は774人います (ワッチョイ bf06-VTff)
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9275【DQ10】

書き込みレス一覧

【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9275【DQ10】
668 :その名前は774人います (ワッチョイ bf06-VTff)[sage]:2024/05/02(木) 13:53:11.95 ID:QiJ5eMpt0
スクエニ二枚看板のうちの一つなんだからDQ12の開発中止はあり得ない
借金付きだと三宅から引き継ごうとする相手がいなかったといった理由で
これまで失敗した分の費用を損失計上した可能性はあるにしても
開発中止は絶対にないわ
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9275【DQ10】
674 :その名前は774人います (ワッチョイ bf06-VTff)[sage]:2024/05/02(木) 14:05:41.74 ID:QiJ5eMpt0
>>671
@企画→Aシナリオ制作→B2に基づいた素材を発注→C組み立て&バグフィクス&作り込み→D完成
ゲーム開発で一番時間かかるのはC部分で素材部分はとっくの昔に揃ってるだろうから
DQ12はギリギリ『ドラゴンクエスト』だと思うよ
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9275【DQ10】
680 :その名前は774人います (ワッチョイ bf06-VTff)[sage]:2024/05/02(木) 14:09:30.80 ID:QiJ5eMpt0
>>675
早いうちから『人』に依らないブランドを確立していたFFと
御三家を売りにしてここまで続けてきたDQとでは
『人』がいなくなった時のインパクトがまるで違って当然だと思うが
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9275【DQ10】
682 :その名前は774人います (ワッチョイ bf06-VTff)[sage]:2024/05/02(木) 14:11:41.12 ID:QiJ5eMpt0
>>677
DQ10は開発費削減のために御三家との関わり合いを薄くせざるを得なかっただけ
ナンバリング最新作も同様だと考えるのはちょっと頭悪いんじゃないかな
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9275【DQ10】
693 :その名前は774人います (ワッチョイ bf06-VTff)[sage]:2024/05/02(木) 14:22:18.95 ID:QiJ5eMpt0
>>686
ゼルダとかマリオとかの長命シリーズ作品考えたらわかると思うけど
それ外で言ったら馬鹿にされるだけだからDQスレ内だけで留めておくようにな
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9275【DQ10】
697 :その名前は774人います (ワッチョイ bf06-VTff)[sage]:2024/05/02(木) 14:24:54.64 ID:QiJ5eMpt0
>>694
Ver3がターニングポイントだったかな
ただVer1-2期はロクに黒字を出せずに集客のためにサービスしてた期間だから
あれをずっと続けられたかというと無理な話なんだよなぁ
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9275【DQ10】
703 :その名前は774人います (ワッチョイ bf06-VTff)[sage]:2024/05/02(木) 14:27:04.44 ID:QiJ5eMpt0
>>698
『人』を売りにしていたゲームとそうでないゲームを同列に考えたらダメだよと言ってるだけなんだけど
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9275【DQ10】
711 :その名前は774人います (ワッチョイ bf06-VTff)[sage]:2024/05/02(木) 14:32:27.35 ID:QiJ5eMpt0
>>708
坂口とか植松の名前をプッシュしだしたことなんてあったか?
Iから御三家(特に鳥山とすぎやまの名声)を猛プッシュしてたDQとは全然違うと思うが
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9275【DQ10】
717 :その名前は774人います (ワッチョイ bf06-VTff)[sage]:2024/05/02(木) 14:37:14.22 ID:QiJ5eMpt0
任天堂がDQ求めてるとかすごい妄想だな
任天堂が求めてるのは世界で売れるタイトルだからDQなんか用無しだろ
ただこれまでの長年にわたる付き合いがあるから多少優遇してるだけ
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9275【DQ10】
722 :その名前は774人います (ワッチョイ bf06-VTff)[sage]:2024/05/02(木) 14:41:10.95 ID:QiJ5eMpt0
>>716
スクエニが個別タイトルの収益を出すことはないだろ
ウォークの3000億円突破はgame-iみたいな第三者機関が勝手に推測して言ってるだけ
3000億円がもし本当でもスクエニに入る分がその内の35%しかないことを考えたら
MMOの方が倍以上貢献度は高いよ
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9275【DQ10】
738 :その名前は774人います (ワッチョイ bf06-VTff)[sage]:2024/05/02(木) 14:59:21.91 ID:QiJ5eMpt0
>>734
PS4版やSwitch版のロンチから始めた人が1ヶ月ないうちに発売されたVer4拡張をすぐ買う必要あるかというと全然そんなことはないから
Ver4拡張の初動にはPS4版やSwitch版ユーザー分はほとんど入ってなかったと思うよ
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9275【DQ10】
781 :その名前は774人います (ワッチョイ bf06-VTff)[sage]:2024/05/02(木) 16:03:44.89 ID:QiJ5eMpt0
どんどん開発費削られてるぽいのも謙遜なのかな
草生えるわ
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9275【DQ10】
784 :その名前は774人います (ワッチョイ bf06-VTff)[sage]:2024/05/02(木) 16:11:06.61 ID:QiJ5eMpt0
>>782
桐生社長曰く
「世のトレンドはAAAタイトルとインディーゲームの二極化を示しているのに
スクエニはその中間部分にあたる中小規模タイトル群に力を入れてしまったのが失敗だったのではないか
だから今後は選択と集中で注力するタイトルを吟味していく」
らしいから中小規模タイトル群と変わらないような稼ぎしか上げられないDQ10に今後注力してもらえるかというと…
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9275【DQ10】
787 :その名前は774人います (ワッチョイ bf06-VTff)[sage]:2024/05/02(木) 16:24:33.21 ID:QiJ5eMpt0
>>786
これまで手堅い利益を確保するために費用を削り続けてきたんだが…
従来は拡張と同時に実装されてた大型コンテンツが2ヶ月遅れで実装されたり
サブクエが1個もなかったりしてるのに費用削られてないはずって主張は無理筋だろう
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9275【DQ10】
791 :その名前は774人います (ワッチョイ bf06-VTff)[sage]:2024/05/02(木) 16:39:51.98 ID:QiJ5eMpt0
レベル上限解放は初期は全職カンストプレイヤーの割合が一定の%に達する都度上限解放に踏み切ってたらしい
でもあまりにも「レベル上限解放まだー?」という問い合わせが多かったものだから
一定のアプデ毎に上限を開放していく方式に切り替えたらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。