トップページ > DQO > 2023年05月31日 > xR8T2+lR0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/470 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000010101000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
その名前は774人います (ワッチョイW 0f76-9pVQ)
その名前は774人います (ワッチョイ 0f76-rxm+)
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9174【DQ10】

書き込みレス一覧

【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9174【DQ10】
816 :その名前は774人います (ワッチョイW 0f76-9pVQ)[sage]:2023/05/31(水) 05:13:35.76 ID:xR8T2+lR0
>>810
通り魔報道のやり方が間違ってたんだから
時渡りをして直せるなら報道局をどうにかしないと
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9174【DQ10】
902 :その名前は774人います (ワッチョイ 0f76-rxm+)[sage]:2023/05/31(水) 14:12:27.46 ID:xR8T2+lR0
モンスターが人間の言葉をしゃべるのが変
たとえばモンスター酒場にいるモモヨ
モモヨの近くにモモヨの主の姿は無く、
それでいて室内が燃えないよう配慮したかのように柱から少し離れてる

不自然だね、
酒場の地下にだけ、各地に特別なモンスターが揃ってる
これには何か裏があるとしか思えない

人間の言葉を話すことに「不思議」が宿ってもいいはずなのに
その不思議の謎を
プレイヤーがぜんぜん探りたいと思えないのが、世界観の設定として変ていうか
自然にそこにそうして在るのがおかしいように感じるなぁ

ドラクエは人間とモンスターが仲良しすぎ
あまりにも堂々とその関係性(ペットかつ狩りの対象)の不自然さが放置されてるせいか
とにかくそこに魅力がないよね
不自然すぎて解きほぐそうとすら思わない、
アストルティア住人たちの目線から酒場地下に居るモンスターたちがどう見えてるのかが、謎

モモヨの存在がスルーされるのはデザインのせいなのかな
炎の神として奉られててもいいレベルだと思うんだけど

あとモンスターの数え方が
「○○体」ではなく「○○匹」なのも違和感ある、特に依頼書を見るたびにそう感じる
「○○体」のほうが道を塞いで通せんぼしてくる邪魔者な雰囲気あって好きです
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9174【DQ10】
921 :その名前は774人います (ワッチョイ 0f76-rxm+)[sage]:2023/05/31(水) 16:33:19.25 ID:xR8T2+lR0
>>904-906
ダーマのスキルマスターたちと
同時期に実装されたことを汲むなら
仲間モンス自体を、それに類する存在(半透明の精霊)と見なすのが、一番ラクそう

>>914
いっそのこと、
外人(コーカソイドな白人)の目線で
ドラクエの既存の全モンスターをコッテコテな8頭身にデザインし直してもらってさ、
キングスライムだけ8頭身とかじゃなく全モンスターを
そんで、
戦闘へ突入したときは鳥山明デザインの従来の姿なのだけど
戦闘中に
モンスターのテンションが上がることにより
モンスターが変身(美少女)や変形(乗り物メカ)や変態(動物と昆虫と植物)をして、グロくなる
それが日本人向けかは置いといて、
戦闘部分においては和洋折衷の海外向けを実現することが可能に…、
AI技術でなんとかならないかな

定番モンスターを含めて
かわいさもモーションも完成されてるから
弄りようがないよね、普通には、
モンスター並べるだけでかわいくて仲良しに見えちゃうんだからさ
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9174【DQ10】
928 :その名前は774人います (ワッチョイ 0f76-rxm+)[sage]:2023/05/31(水) 18:53:12.62 ID:xR8T2+lR0
http://www.youtube.com/watch?v=ZTnKOLUGAtc
天空に輝く月
右から2番目にリッキーも居ます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。