トップページ > 童謡・唱歌 > 2012年05月09日 > S+EAGTp4

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/7 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
由紀さおり安田祥子姉妹を語ろう

書き込みレス一覧

由紀さおり安田祥子姉妹を語ろう
30 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/09(水) 23:50:50.27 ID:S+EAGTp4

609 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/05/09(水) 21:31:19.74 ID:k8a9b8rT
フットボールクラッキで京都のコーチが小学校訪問した様子を放送してた
「怒鳴ったり命令するのではなく子供に自分で気付かせるように仕向ける」事を重視してるそうな

637 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/05/09(水) 21:39:21.55 ID:sDStx4lE
学校訪問で子供たちと触れ合うとか他競技と連携して総合プロスポーツクラブを目指すとか
本来であれば日本NO1スポーツを自任してきた野球がやるべきものだった、と思うんだけどな・・・
他競技と共存共栄どころか女子野球やソフトボールさえも手を組もうとしない、というのは異常だな

675 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/05/09(水) 21:50:47.83 ID:tmgHMY8V
下半身云々の他にも野球ってトレーニング方法は突っ込みどころ満載だと思うw
桑田がその辺を突っ込んでくれてて面白い。
キャッチングの基本もスイングの仕方も今までの常識は間違いだらけと言ってたw

678 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/05/09(水) 21:52:27.62 ID:LgljIKae
>>675
「体の正面で取れ」ってのも間違いなんだよなw あれは大爆笑したわ
俺の知り合いの焼豚はそれを信じて、常に体の正面で球取ってたのにw

726 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/05/09(水) 22:10:05.12 ID:tmgHMY8V
高木豊はサッカーの育成システムを絶賛してたね。野球と比べるのもおこがましいレベルだと。
野球は海外でやってないから育成のダメさのボロが出にくいけどね。
サッカーは日本以外でもしっかりした育成はしてるし。

739 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/05/09(水) 22:17:27.11 ID:PwUHhTBx
バレーの中田、ソフトの宇津木はS1で体罰を容認していた。
桑田と魔裟斗は否定派だった。

740 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/05/09(水) 22:18:19.27 ID:js4zqWzP
春高バレーとかを見てても思うけど、
若年世代の指導者って何であそこまで傲慢で居丈高なんだろうと思う時があるよ。
タイムアウトの時とか直立不動で、
身体をガチガチにした選手たちが指導者の話を聞いているのを見ると、
これでは選手はおかしな方向に行くわなと納得するよw

752 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/05/09(水) 22:22:22.64 ID:Y+B34g31
まあ、競技人口の半分が日本人なんだから
育成がくそだろうが、もっとメジャーの選手出てこなきゃおかしいわけよ
イチローがやきうは腹の出た人間でもできる数少ない競技っていってたが
デブスポーツには日本人向いてないよ

777 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/05/09(水) 22:33:03.18 ID:js4zqWzP
若年世代の指導者は競技指導者の顔だけでなく、
選手の進路を決める決定権も持ってる側面があるからね。
基本的にロクに勉強しないでその競技のみで進学してきた連中にしてみたら、
変に歯向かって自分の進路の道を塞がれたらたまったものではないから、
パワハラだと解かっていても従ってしまうんだよね。
まあちゃんと学校の勉強もしてればいいだけの話なのに、
それをやって来なかった選手の側にも非はあるんだけどねw

820 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/05/09(水) 22:51:03.08 ID:GzGZEpcV
プロ野球が出来て70年ぐらい経つのに
未だにメジャーで日本人監督が誕生してないんだぜ
語学力の問題か、能力の問題か・・・両方だな



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。