トップページ > 童謡・唱歌 > 2011年07月12日 > x1yybV7i

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/12 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
みんなのうた総合その2

書き込みレス一覧

みんなのうた総合その2
678 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/12(火) 19:11:42.51 ID:x1yybV7i
新作がみんながみんな中身ないとは思わん
コンピューターおばあちゃんもラジャ・マハラジャも
当時の技術を駆使した最先端の楽曲よ
童謡・唱歌だけが子供の聴くべき音楽じゃない
聴くもの見るもの子供のために選んでやるなんてのは大人の高慢
子供は自分でいいものを選ぶ感性をちゃんともってる
大人は大人の本気でそれに応えればいい

初めから子供騙しを作ろうとすれば
子供さえ騙せないゴミしかできない
ま、J-POP の自称アーティストが頑張って童謡作りましたぁ
なんてのはほとんどがそれだわな
みんなのうた総合その2
680 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/12(火) 20:11:01.98 ID:x1yybV7i
>>677
ミタヨー

歌は世につれ世は歌につれ
なんてのもバブル崩壊あたりから苦しくなってきたわな
挙がってた歌にまるで印象がない
つんくが言い当ててた価値観の多様化だな

それと、商業ベースとはちょっと違うんだとか言いながら
ピースフルがしゃしゃり出るのがにんともかんとも
あれは売る気まんまんだろ、カネか思想の押し売りかはしらんが

>>679
てか「みんなの童謡」に分化したしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。