トップページ > Download > 2012年10月08日 > wjGpQZxk0

書き込み順位&時間帯一覧

133 位/2393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0212100001000000000001019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[名無し]さん(bin+cue).rar
ShareEX2 アニメ ハッシュ晒し専用スレ 916
Share 放映中新作アニメハッシュ保管スレ 123
ダウンロード違法化総合スレ Part101
アイドリング!!!関連7号
フォント厨隔離スレ 5pt

書き込みレス一覧

ShareEX2 アニメ ハッシュ晒し専用スレ 916
404 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2012/10/08(月) 01:29:08.81 ID:wjGpQZxk0
>>400
現状のアニメ放送は、TV版とBD/DVD版は異なるものだから関係ない。
局側でロゴやテロ入れたりしてるし、TV版とパッケージ版は違うものと考えるのが妥当。

そもそも無料のテレビ放送は、BD/DVDを売るための広告放送ではない。
テレビ放送は、広く日本国民のために有効活用されるべき国民の財産である。
当然のことながら、営利を伴わない放送の再送信は、許可無く可能だと考えられる。
ただし私の知る限り未だ裁判で闘った例は無いため、合法とも違法とも断言はできない。

制作費をBD/DVDで回収するのは、この際仕方無い。
あのね商法等を行わなければ、CM全てがBD/DVD、関連グッツのCMになるのも、全く問題はない。
ただテレビ番組自体が商品であり、有償の映像作品だということは認められない。
あくまで無償の放送番組を、若干修正してパッケージ販売しているものであることを忘れないでほしい。
Share 放映中新作アニメハッシュ保管スレ 123
876 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2012/10/08(月) 01:54:02.65 ID:wjGpQZxk0
>>854
それはそれでアリなんじゃないか?

>>866
仮想現実作れる未来なら、寝たきりでも何とかなりそうな気がするけどね
通販でやってる電気で筋肉ピクピクさせるやつかで・・・・
ダウンロード違法化総合スレ Part101
901 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2012/10/08(月) 02:19:16.72 ID:wjGpQZxk0
>>887
見ないで買う人もいるけど、基本は見ないと買わないからね。
営業側からすれば、違法配信でも、とりあえず見て欲しいだろう。
ウィンドウショッピングだろうが、冷やかしだろうが、店に来ない客より、だいぶマシ。
(それも手間を掛けずに、勝手に見てくれるんだからw)
でも実際に宣伝になっていたとしても、それを許容出来ないのが日本企業。

音楽業界は、10/1に合わせて今更DRMフリー(笑)とかやっていたけど、
アニメ業界も、放送と同時刻に、高画質ネット配信を始められればよかったのにね。
出来ればTVで見られるようにyoutubeとかで720p以上でやって欲しいけど。

現状、放送業界、音楽業界、映像業界(映画)、アニメ業界、それぞれ立ち位置が違う。
たぶん独占状態の国内放送と、映像は、しばらく折れないだろう。
音楽は、折れ始めているし時間の問題。CD数千枚じゃ、他に何か考えないと、どうしようもない。
アニメ業界は、安いMX(今後もU局の価格で居られるか微妙)に集中しているみたいだけど、
これが視聴率まで分かるネット配信になるのは時間の問題な気がする。
ダウンロード違法化総合スレ Part101
959 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2012/10/08(月) 03:14:28.90 ID:wjGpQZxk0
>>904,906,910
ネット配信とかしちゃうと、放送局様が被害を被るから出来ない。最速で配信とかあり得ない。
放送局様に目をつけられたら、今後何をされるか分からない。
アニメ見る層がネットできないとは思えないけど、まだまだTVの影響力は大きいだろう。

ダウンロード違法化は、アニメ業界だけ裏切るわけはいかないし、実際パッケージ品は被害もあるにはあるだろう。
最近はニコニコで見れたり、ストリーミングはOKってことだから、まだ最悪の状況にはなってない。
消費税の引換で、なんの議論もしていないらしいけど、
どう見てもまともな法律じゃないんだしダウンロード違法化は、何とかして欲しいね。無理だろうけど。

そもそもアニメBD/DVDは、見たいから買うってよりは、コレクションアイテムな価格だから、
映画や音楽と同じ土俵で語れないものがある。
全話見てもらって、それで一部ファンに買ってもらって、なんとか制作費を回収しているとか、
かなり頑張ってやっている方だと思うよ。
ダウンロード違法化総合スレ Part101
975 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2012/10/08(月) 03:42:05.81 ID:wjGpQZxk0
>>965 >>974書いちゃったから・・・・
放送に限れば。住んでいる地域によって、放送番組が違うことに疑問はない?
デジタル化の際に、衛星放送やCATVに切り替えることも出来たはず。
独占放送を守るためだけに、国民の利益を無視して、現在がある。

最低でも、国民は全ての無料放送を見る権利があるとするのは妥当。
その手段を用意していない/許していない(違法化しようとしている)のは、独占放送を守るためだけのもの。
これが原発爆発しても、関東の大手放送局が大本営発表しか出来ない、そういう状況につながっている。

>>968
消費税増税とダウンロード違法化等は、全て権力者の利益だからね。
敵の党が賛成しているから反対で、敵の党が反対しているから賛成で、
基本的に全員賛成したい法案が、なんの約束もなく、全て通って万々歳ってとこなんだろうね。
ダウンロード違法化総合スレ Part101
979 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2012/10/08(月) 04:09:59.70 ID:wjGpQZxk0
>>976
この先、誰か捕るだろう。その時に、人生捨てて、裁判で最後まで争って欲しいんだ(´・ω・`)
無料放送の問題と、懲役とか入ってる過度なネット規制法、
そもそもインターネット上で著作権が有効かどうかもあやしいところ。
絶対に勝てないと思うけど、人生捨てて争って欲しいんだ。陰ながら応援するから。
アイドリング!!!関連7号
795 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2012/10/08(月) 09:44:02.09 ID:wjGpQZxk0
潰れたサイト貼ってどこが幇助なの?
ShareEX2 アニメ ハッシュ晒し専用スレ 916
413 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2012/10/08(月) 21:02:28.33 ID:wjGpQZxk0
>>407
区域外再送信って、今はCATVも守ってるの?

>TV東京は番組を地方局へ販売してるわけだが
日本全国で同じように放送を視聴できれば、こんなことにはならない。
営利を求めない放送番組の2時配布は認められて当然。
独占放送は、現状それだけ大きな存在である。

>>410
だから未だに逮捕されてないんじゃない?
って冗談はさておき、まあ権力者に逆らうと逮捕される時代だからね。

ただ誰も裁判で争ってないから、決着がついていない状況だと思ってる。
どうせ人生\(^o^)/オワタなのだし、沢山捕まれば一人ぐらい戦う奴もいるだろう。
無料放送に関しては、営利を伴わない再配布であればイメージも悪くない。
未来のダウソ民には、期待している。
フォント厨隔離スレ 5pt
48 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2012/10/08(月) 23:09:55.39 ID:wjGpQZxk0
6.12になっても、さして変わらないけどね。
MeiryoUI作る余裕が有るのなら、もっと修正すべきところが・・・・
あの品質でいいのなら、MeiryoMonoぐらい入れて欲しいところ。

MACのRetinaディスプレイとか見てると、Windowsに見切りをつけたくなる。
Linuxだって、もっと・・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。