トップページ > Download > 2010年12月29日 > 8IPIBO8wP

書き込み順位&時間帯一覧

104 位/2364 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000021102021110000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[名無し]さん(bin+cue).rar
【洒落】エロアニメ専用スレPart93
【コミック】自炊技術総合スレッド36冊目【書籍】
【初めての】スキャン職人養成スレ 15【自炊】
P2P小説総合スレ part138

書き込みレス一覧

【洒落】エロアニメ専用スレPart93
906 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/12/29(水) 09:08:48 ID:8IPIBO8wP
>>905
なんか新規要素あるのか?

【コミック】自炊技術総合スレッド36冊目【書籍】
795 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/12/29(水) 09:25:01 ID:8IPIBO8wP
>>791
仕上がり最終的にチェックしないの?
確認すれば、ソースと見比べなくてもトーン飛んだっぽいのは気がつくしモアレだしちゃったページも見つけられるだろ
ソースやバッチ前のと比較はそれからだし
まあ慣れてくると、読んでる時やECでトリミングしてる段階でだいたい気づくけどな
その程度の手間もかける気ないなら、強めの補正かけて細かいディティール全部飛ばしちゃったほうがいいんでない?
人によっては、問題のあるページだけでも1200dpiでやってるよ
俺はそこまでしないが
【洒落】エロアニメ専用スレPart93
914 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/12/29(水) 10:19:39 ID:8IPIBO8wP
>>909
じゃあいらね〜だろw
BD版知り合いから貰おうかと思ったけど、エロアニのBD版ってDVDソース下手なアプコンしたようなのが多いから、頭下げるまでもないかな〜って感じだが

【初めての】スキャン職人養成スレ 15【自炊】
762 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/12/29(水) 11:13:22 ID:8IPIBO8wP
なんかさあ、数回スキャン使い回したら紙がよれよれになってADFが噛んでぐちゃぐちゃになる事態が容易に想像できるんだが…
そうなったらどうすんのかね?
弁償させられたらたまらんよな
【初めての】スキャン職人養成スレ 15【自炊】
766 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/12/29(水) 13:09:32 ID:8IPIBO8wP
いや技術検討スレなんだから周知の隠語とか以外は変換ちゃんとやろうぜ、って言う

【洒落】エロアニメ専用スレPart93
919 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/12/29(水) 13:13:04 ID:8IPIBO8wP
>>915
>>16:9へ伸ばしています
伸ばしています…?
切ってるんじゃなくて伸ばしてるってwww
どんなふうに顔潰れてるんだ?w
いやまあ上下切ってても大事だけどさw
【初めての】スキャン職人養成スレ 15【自炊】
769 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/12/29(水) 15:29:14 ID:8IPIBO8wP
>>768
あ〜そういう意味なのw
間違っちゃいないが用法的にはほとんど新造語の域だな
普通は”補完”の方を使ってると思う
P2P小説総合スレ part138
12 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/12/29(水) 15:38:50 ID:8IPIBO8wP
>>10
裁判起こされたら逃げるって可能性もあるが…
それまでにアキバに店開いた経費とスキャン用の本買い込んだ投資回収できる可能性ないよなあ
店開いて商売する以上、ひろゆきみたいなバックレはできないだろうし
【初めての】スキャン職人養成スレ 15【自炊】
771 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/12/29(水) 16:45:14 ID:8IPIBO8wP
なんだコイツ…

結合以外の画像処理でならともかく、結合で補間なんて使ってるのみたことないぞ

【初めての】スキャン職人養成スレ 15【自炊】
773 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/12/29(水) 17:16:46 ID:8IPIBO8wP
ちなみに”補間”だと一般的な日本語の語彙にはないから
goo辞書程度だと、”補間法”はあっても”補間”の項はない
手持ちの国語辞書にもね
広辞苑とかのレベルだと知らんが
デジタル用語としてはあるけどね
完全にデータ処理関係の用語だな
主に画像関係ではあるが

”補完”なら、[名](スル)不十分な部分を補って、完全なものにすること。「不備を―する」(goo国語辞書)
で意味的になんの問題もない
抜けページの追加するのだけが補完の意味だなんて、割れ厨発想が過ぎるぞw
【初めての】スキャン職人養成スレ 15【自炊】
775 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/12/29(水) 18:09:28 ID:8IPIBO8wP
>>774
手元にログの残ってる比較的新しいスレ自炊スレも含めてチェックしてみたが、君の言ってる意味で補間の言葉が使われている例はなかったよ
みんな正しく、画像処理上の技術に関する用語として使っていた

>>772
該当するレスあった?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。