トップページ > Download > 2010年10月15日 > BB3KdInU0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/2210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数43000000000100000220000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[名無し]さん(bin+cue).rar
210
Freenet+Frost 4
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 58寺目

書き込みレス一覧

Freenet+Frost 4
200 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/10/15(金) 00:14:28 ID:BB3KdInU0
>>199
java1.5アンインストール後
java1.6入れてFLaunch.iniを書き換えたのですが今度はFNが起動できなくなってしまいました…

[Freenet Launcher]
JavaExec=C:\Program Files (x86)\Java\jre6\bin\java.exe
Javaw=C:\Program Files (x86)\Java\jre6\bin\javaw.exe
JavaMem=1024
Priority=0
PriorityClass=32

java.exeやjavaw.exeの場所はあっているのになんでなんだ…
Freenet+Frost 4
202 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/10/15(金) 00:36:42 ID:BB3KdInU0
>>201
C:\Program FilesのほうにはJavaフォルダ自体がないんですよね…
インストールされたのはC:\Program Files (x86)のほうです

自分以外でOSが7で64bitを使ってる人はどのように設定してるんですかね
FN起動するとjava.exe javaw.exeが見つからない
FLaunch.ini書き換えてみたいなメッセージが出るからFLaunch.ini書き換えてるのにorz
Freenet+Frost 4
203 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/10/15(金) 00:46:28 ID:BB3KdInU0
過去ログみたら同じように駄目な人いましたね
他の人は
JavaExec=C:\Program Files (x86)\Java\jre6\bin\java.exe
Javaw=C:\Program Files (x86)\Java\jre6\bin\javaw.exe
で問題なく動いてるって書き込みがあったからうーん…
Freenet+Frost 4
204 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/10/15(金) 00:56:41 ID:BB3KdInU0
とりあえずJavaを1.5に戻しFLaunch.iniも書き直したらましたら起動できました
いやぁ話には聞いていましたがなかなか敷居が高いですねorz
Freenet+Frost 4
206 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/10/15(金) 01:05:45 ID:BB3KdInU0
>>204
自分の場合はjavaよりもFNを起動して10分くらいたつと
繋がってるかどうか怪しくなりWeb Interfaceすら開けなくなるのが問題ですね…
初めは繋がるからもう何がなんだか
そしてウサギのアイコンにビックリマークがでてるorz
Freenet+Frost 4
208 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/10/15(金) 01:18:24 ID:BB3KdInU0
>>207さん本当に色々ありがとうございます
明日にでも64bit判のほう試してみます
ちなみにFN本体がJava1.6対応の本体じゃないと動かないと過去ログにあったのですが
それってどこで判別できますかね?Buildってのかな…
Freenet+Frost 4
210 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/10/15(金) 01:49:47 ID:BB3KdInU0
とりあえず症状なんかを詳しくまとめておきます。

Freenet0.5+Java1.5
OS windows7 64bit
Free Net使用メモリ1GB(512MBでも同じ症状)

症状
FreeNetを起動すると最初は問題なく稼動するが
10分くらいから怪しくなり(Web Interfaceが重くなる)
最終的にタスクトレイのウサギアイコンが「!」マークになる。

導入+設定はttp://ztake3.web.fc2.com/を参考にしました。
関係ないのかもしれませんが最後のほうWeb InterfaceのLoadが120%になってました。

どなたか解決方法をご存知の方、よろしくおねがいします。
Freenet+Frost 4
215 :210[sage]:2010/10/15(金) 11:28:00 ID:BB3KdInU0
やっぱり駄目でしたorz
FreeNet自体が起動してるか怪しくなるから
fuqidやFrostも正常に動かなくなる…
fuqidのDawn Statsを見てると起動時は500K/sと出るのにドンドン下がり
最後反応しなくなる直前40k/s位になってしまう。もうだめぽ
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 58寺目
308 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/10/15(金) 17:18:07 ID:BB3KdInU0
動画・音楽系ダウンは民事
落とした分の定価+裁判費用

アップは定価×ダウン数+裁判費用
\1000のシングルCDのファイルが500回アクセスされた記録が証拠採用されれば
\1000×500=50万円+裁判費用
Freenet+Frost 4
218 :210[sage]:2010/10/15(金) 17:47:26 ID:BB3KdInU0
>>216
了解です。ログとって見てみます

それとFuqidについて質問なんですが、
これって順番に一つずつしか落とせないんでしょうか?
1番上に登録されたキーしかdownされてないです。
Freenet+Frost 4
219 :210[sage]:2010/10/15(金) 18:04:23 ID:BB3KdInU0
すいません Fuqidの件は解決しました。
Freenet+Frost 4
221 :210[sage]:2010/10/15(金) 18:44:31 ID:BB3KdInU0
>>220
自分にのレスでしょうか?
FreeNet関係の問題はググってもなかなか解決方法が見つからず大変です…
しかたないのかなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。