トップページ > Download > 2010年02月27日 > +lgok7WT0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/3706 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000061000106413800000030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[名無し]さん(bin+cue).rar
StealthNet Part4
StealthNet Part5

書き込みレス一覧

StealthNet Part4
935 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 06:04:02 ID:+lgok7WT0
>>785
> 故意じゃないのに一次放流者と等価とはw

PDを使っていることが故意。

StealthNet Part4
936 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 06:05:34 ID:+lgok7WT0
>>786
接続先のAやBを選んでるのはClientなのだから、
いくらAやBをいじっても、ClientをAやBに接続させることは不可能。

StealthNet Part4
938 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 06:16:45 ID:+lgok7WT0
>>795
そもそも俺はSNに問題点があるなどと言ってないんだが?
(まだ「言ってない」だけで、問題点がないわけではないから、今後言う可能性はあるが。)

それすらも読み取れないんだから困ったもんだ(笑

> うまく書けたらkumaさんたちにお願いして英訳してポストしてもらう。

そんなことしなくていい。必要だと思えば自分でするよ。
しかし開発に口を出すとなると、
それなりにやっぱ頭を持続的に使わなきゃならないから、
いまのところSNにそれだけのパワーを割り振る予定はないな。
よっぽど必要性を感じれば別だが。

>>797
だから何?としかいえない。

>>778であなたが
> コードの挙動が分かったから(=解析できたから)、匿名性に瑕疵があると決めつけるのは早計。

と書いたから、別に「早計でも何でもなんでもない」と言ったまでで、
話を勝手にそらしてもらっては困る。

>>801
それは微妙だな。単純にアニメの「前半だけ」とかなら、やっぱアウトだろう。
一部だけでも著作権侵害になる。
しかしそもそも単独では意味をなさないデータの場合は、微妙だろうね。

だからRingoの開発初期の頃に、そういう案も出た(結局Ringoは実装しなかったようだが)。
個人的には完全キャッシュはいくら効率がいいと言っても、いまや危険過ぎだから止めるべきだと思うけどね。

StealthNet Part4
940 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 06:31:39 ID:+lgok7WT0
>>808
自動拡散がないから、せっかく自作のポエムをうpしても、
ずっとつないでないと他人がダウンロード可能な状態にならないのが、辛い気がする。

>>811
速度よりも常時接続しているノードの数だろう。
速度は現在の当局の取り締まりの厳しさから考えて、もうあきらめるべき。
匿名性が第一。その意味で国内限定は危険。海外を経由することで安全性が高まる。

>>834
まったくだw
いや、何にしても実際に手を動かして作業をする人には敬意を表するよ。

>>835
トリップが匿名性を低下させるかは微妙だ。
結局「職人」はタイトルの付け方とかの癖で、どの一連のファイルをうpしたか
推測できるわけで、確かにトリップは状況証拠→物的証拠になりえるけど、
決定的に匿名性を損なうかといえば、そうでもないんじゃないかなぁ。

捕まるならトリップがなくても捕まるだろうし、その時はやっぱ「これもおまえだろ!」と
問い詰められて認めざるを得ない状況になるような。
まあ、何事にも慎重になるのは重要だろうけどね。

>>842
それがなんで「中継に100%があることが原因」という表現になるのかよくわからんが、
まあ言いたいことは分かったから、いいや。

>>845
> 統計的に化身の発生源を絞り込めば

どれだけ拡散が不十分な初期段階でbotがリアルタイムに追跡できるかだろうね。
だからプッシュ型の拡散は危険。プル型の拡散の方が安全。
StealthNet Part4
941 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 06:46:02 ID:+lgok7WT0
>>848
PDの場合ノードが持っている情報をbotが取得できるのが問題な気がする。
一応会長はその点について何か工夫をしているとほのめかしていたようだけど、結局破られたよね。

たぶんWinnyとかはノードが持っている情報をIPアドレスと直接対応づけていたのを、
PDはノードの固有IDを導入し、ノードが保持している情報とノードの固有IDのみを対応付け、
ノードの固有IDとIPアドレスは別途対応付けを行うようにしていたんだろう。

2段階になるから、ノードの情報とIPアドレスの結び付けがし難くなるし、
IPアドレスはしばしば変わるけれどノードの固有IDは変わらないから
(これはこれで匿名性において危険な気もするし、以前指摘されてもいたように思うが)、
PDのネットワークとしても安定もするという利点がある。
IPアドレスとノードが持っている情報を結びつける方式だとIPアドレスが
変わるとすべてその情報が無駄になってしまうが、ノード固有IDならそうならないからね。

とはいえ、結局、PDネットワーク上のすべてのノード固有IDとIPアドレスの対応付けを
追跡した上で、ノード固有IDとノードが保持している情報を結びつけることは可能であり、
ネットエージェントはそれを実際にやった、ということなのだろう。

ある程度ニセの情報を積極的に流すなど、botを攪乱する必要があるように思う。

>>849
「直接接続した場合には〜」からの後半が微妙に違う。

>>851
winnyの設計思想は、「怪しくても確実でなければ罪にならない」というものだ。
いくらそのノードがあやしくても、中継しているだけの可能性がわずかでもあれば、
罪には問えないだろうという前提で、作られている。

現在の当局の姿勢はそこから逸脱しているよね。中継しているだけの可能性が
現実的にゼロと見なせるほど怪しいなら、家宅捜査して証拠を押さえ、立件する、と。
その意味でWinnyの設計がダメだというよりも、p2pを取り巻く状況が変わったと考えるべき。
StealthNet Part4
942 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 06:59:10 ID:+lgok7WT0
>>857
botに対して仮身を持っているのに持っていないと答えたり、
逆を答えたりとbotを攪乱させるべき。

もちろんbotか否かは区別できないから、本物のPDにも一定の確率で
ウソの情報を流すことになるが、それぐらいの犠牲は必要だと思うね。
そうでないと物量にものを言わせてbotで全ノードの保持情報をリアルタイムで
追いかけるような方式には、対抗できないように思う。

botを有効に機能させるために必要なbotの数を増やし、
リソースで対抗すべきだと思うね。
まあいずれにしても本物のノード数がある程度なければダメなのだが。

その意味で日本国内だけで閉じているp2pはもう時代に合わないだろうと思うよ。

日本独自のSNを作る場合も、本家と接続の極力互換性を維持すべき。
プロトコルを拡張する場合は、ある程度動かして実証しないと本家も取り込んでくれないだろうから、
そういうのは実験的に独自のWebCacheを立てて有志のメンバーでテストするのはいいと思う。
ただその場合はあくまでテストであり、自作のポエムに限定すべきで、
実用的な用途には、やっぱ本家と連動したバージョン(少なくとも互換性のあるバージョン)を
使うべきだろうね。

つまり
実験は有志で行う→その稼働実績をもって本家に「これ、取り込んでよ」と頼む→
本家がその機能を取り込み→世界中で使えてウマー
って感じだろう。

>>867
たぶん検索にベイジアンフィルタみたいなものを使ってるんじゃない?
PDもうまく検索できないケースってあるよね。たぶん2文字の連接で探しているんじゃなかろうか。
だからたまたま運の悪い2文字の切れ目になってしまうと、検索にヒットしにくくなる。
これはまったくの想像だがなw
StealthNet Part4
943 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 07:06:23 ID:+lgok7WT0
>>883
> 放流した人間でなければ、裁判で負ける可能性がある。

なんだって裁判で負ける可能性はあるさ。
そうでないなら、そもそも裁判は要らないわけで(笑

そういう意味のないことを言っても仕方ない。

>>902
PDはどうも作者の性格が気に入らんw
作者の性格の良さで言えばWinny>Share>PDだろうな(笑

>>925
後進国に串を立てればOK。
ま、最近の日本の情勢だとその串へのアクセスを遮断するシステムの準備が
(法的に)着々と進みつつあるようだがな。

そうなれば2chだってサーバがいくら海外にあっても、
その国内からそのサーバへのアクセスを遮断されたら一巻の終わり。

児童ポルノとかを口実にそういうシステムの準備が進んでいる状況は背筋が寒くなる。
StealthNet Part4
954 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 11:40:20 ID:+lgok7WT0
>>948
国をまたいだ転送を優先する機能とかは匿名性を高めるから、よいだろうね。

>>953
だからトリップをつけてカキコしろと何度いえば(ry
StealthNet Part4
959 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 13:33:10 ID:+lgok7WT0
UPnPによる自動ポート解放と、起動中の省電力モード回避がほしいな。
とくにWin7はすぐにスタンバイモードになるから、
p2p起動する時にいちいち電源モードを変えるのが面倒。
StealthNet Part4
961 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 13:41:30 ID:+lgok7WT0
2文字の制限って、入力のチェックだけ緩和すれば、あとは問題なく動くのかねぇ?

まあ2文字対応は引き続き要求を続けるとしても、
検索ワードを3文字以上にするみたいな運用面の工夫も当面必要かもね。

StealthNet Part4
962 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 13:44:35 ID:+lgok7WT0
たとえば他のp2pで[映画]とか【映画】とか記号が混乱しているから、
いっそこの際[映画]を使うって決めて、SNでは常に[映画]で検索するみたいにするといいかもね。
輸入の時にいちいち書き換えなければならない面倒さはあるけど。

StealthNet Part4
963 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 13:46:45 ID:+lgok7WT0
ちなみに個人的には区切り記号に【】のような全角文字を使うのは好きじゃない。
区切り記号そのものは英語圏でも日本語圏でも共通に使える記号を使った方がいい。
だから[]がいいかと。
StealthNet Part4
964 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 13:48:18 ID:+lgok7WT0
>>957
家宅捜査されても、「なるほど、確かにメールにしか使っていない」と納得させられる
ような状況ならいいけどねぇ。

StealthNet Part4
966 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 13:59:24 ID:+lgok7WT0
で、自動拡散なんだけど、プル型で実装すればプロトコルとかいじらなくても実装できるんじゃないのかな。

要は自動的に「地引」をすればいいわけで、勝手に適当なキーワードを見繕って、
検索し、ダウンロードする、を繰り返せばいい。

キーワード指定しなくてもランダムに適当なファイルを一つ返す(ワイルドカードの*でヒットした最初の
ファイルを返すみたいな)方法があるなら、なおよい。

できないなら、あらかじめ[拡散希望]みたいなタグを決めて、放流する側はそのタグをつける。
プログラムは自動でそのタグを定期的に検索し、ダウンロードしIncomingフォルダにため込む。

こんな方法なら、大きな改造なしに自動拡散が実装できるんじゃないかと。


StealthNet Part4
967 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 14:01:08 ID:+lgok7WT0
>>965
それがわからんから聞いているw
インデックスの作り方によっては2文字だと上手く動かないという作りもあり得る気がする。
まあ、動いているなら問題ないのかもしれないけどね。
StealthNet Part4
970 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 14:09:37 ID:+lgok7WT0
>>968
> 例えば歌手とか日本だと漢字2文字の人とか居るし、

まあね。最終的には本家も少なくともUNICODEでU+1000以上の文字については3文字以上にすべき。
アルファベットも2文字にすべきかはわからんが。

ただなんでオリジナルは2文字の制限を加えてるのかな、と気になった。

StealthNet Part4
971 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 14:12:17 ID:+lgok7WT0
>>969
やっぱ自動拡散がないと辛いだろう。
検索してもSource数の表示が「DB」だけで、これってつまり持っているノードが
今は稼働してないって事だろう。
StealthNet Part4
975 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 14:38:54 ID:+lgok7WT0
>>972
内容のない揚げ足をとるだけのレスだよなぁ。
まあ、おまえはそれが生き甲斐なんだろうから、せいぜい精を出してくれ(笑

あと上記で何も考えずに[拡散希望]と日本語で書いたけど、
これは英語が望ましい。基本的に基本的なタグは英語の方がいいかもね。

> 捏造ファイルも拡散するわけですねwww

それはまた別な話だし、他の国産p2pでも同じ事。

>>974
ある程度まとまった変更は、その部分だけ単独で実装してみて、
実験もして、実績を作ってから還元というのは、普通にある話だと思うがね。

要望するなら作ってからにしろ、とか作るなら最初からコミュニティに還元しろとか、
アホのいうことは矛盾しまくりなんだよ(笑

もちろん試作するにしても
最終的に本家に簡単に還元できるような形が望ましいのは当然だがね。

> だいたい放流宣言を2chに書いたらP2Pの匿名性の意味ないよね。

ホントだだ何か少しでも文句を付けたいだけのレスだよねぇ。
アナウンスしないと始まらないから、わざわざリスクを負って放流宣言してるんだろうに。
そもそもSNのソースはオープンソースなのだから、放流したってなんら著作権的に
後ろめたいことはない。

おまえ馬鹿すぎ。
StealthNet Part4
984 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 15:55:14 ID:+lgok7WT0
>>982
PDだってShareだってWinnyだって同じ事。
単にファイル名がわかりにくいようになってるだけだ。

わかりにくいと言ったって、簡単に解ける暗号だし、
実際キャッシュを復号化するツールはあるだろうに。

そんなマヤカシにこだわって、
本当の匿名性とは何かを見誤ってる人間が多すぎ。

StealthNet Part4
989 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 16:20:16 ID:+lgok7WT0
オープンソースは誤魔化しがきかないから、作者が「このソフトはずごい匿名性を実現してます」というのを
そのまま信じたり、単に表面的にファイル名が16進数とかで分かり難くなってれば安心したり、
そういう事がなくなっていいと思うけどね。

すべてオープン。出来ることも出来ないことも誰の目にも明らか。
その上で納得して使いたいヤツだけ使えばいい。

「なんだよ、会長だましたな」なんて恨まなくていい。
全部公開されてるんだから、それで騙されるなら、騙された方が悪い。
StealthNet Part4
990 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 16:23:05 ID:+lgok7WT0
>>988
ま、自分さえ良ければいいって人間にはp2pは無理。


StealthNet Part4
992 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 16:30:33 ID:+lgok7WT0
>>991
> キャッシュ使うなら部分キャッシュからじゃ複合不可能な仕様と
> いつの間にか完全キャッシュにならないような仕組みを持たないと

まあそれはそれで賛成だが、SNに実装するには結構手間がかかるんじゃないか。
出来るところからやっていくべきだと思うけどね。
100%中継があれば、完全キャッシュは致命的にはならないと思うよ。
もちろんさらに匿名性をあげるために不完全キャッシュを維持するアイディア自体は賛成だが。

そもそも一次放流者の不完全キャッシュにするなら、それはそれで一貫しているが、
現状だと一次放流者は完全キャッシュをもっていなければならないのだから、
完全キャッシュを保持するリスクを一次放流者だけに負わせている。


StealthNet Part4
994 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 17:03:48 ID:+lgok7WT0
>>993
おまえは一次放流者にだけキャッシュのリスクを押しつけているわけだろうが。
俺はp2pの利用者は平等にリスクを負うべきだと言っている。
おまえは自分だけはリスクを負いたくないと言っている。
StealthNet Part4
996 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 17:05:53 ID:+lgok7WT0
>>995
ぜひ警察の人と交換を楽しんでくれw
StealthNet Part4
1000 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 17:10:26 ID:+lgok7WT0
>>998
オープンソースなんだからいくらでもup0の改変とかできるわけだよ。
だからそういう人間はオープンソースのp2pには合わん。
StealthNet Part5
14 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 17:11:49 ID:+lgok7WT0
前スレ999
> 特定ファイルを希望しないノードにリスクを分散させる「赤信号みんなで渡ればry」な
> 思想は欧米には理解されんよ。

ならfreenetは理解されないんだろうね。
ったくすぐにばれるような、口から出任せをいうやつだ。
StealthNet Part5
17 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 17:16:25 ID:+lgok7WT0
>>15
> 一次も二次もない。自分でやり取りをしたファイルを共有する。

それは匿名性を否定するわけで、それこそtorrentででもやればいいこと。
なんでわざわざ匿名p2pを使う必要がある。

匿名とは「区別がつかないこと」であり、「みなが同じ」であることが
匿名の本質。究極的にはすべてのノードが同じ情報を持っているのが匿名性。

StealthNet Part5
20 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 17:31:54 ID:+lgok7WT0
>>18
> >>15の言ってることがSNの基本的な思想なんじゃないのか?

そんなのは知らない。拡散をしなければ匿名性は低下するのだから、
匿名性を高めるために拡散を行うべき。それが匿名p2pの方向のはず。

> それが嫌なら使わなけりゃいいだけの話

そういうガキみたいなことしかいえないなら、だまってろって。
単に馬鹿をさらしてるだけだ(笑

> 自分にとって要らないキャッシュを保持させろとか、

それが自分勝手な発送だと言ってるだろに。
じゃあ、なにかい?つまりおまえが保持しているキャッシュは自分が必要とし、
積極的にダウンロードしたファイルなわけだよね。
著作権違反を問われたら言い逃れできないだろうね。

> トリップ同様、本家にはその思想自体理解されないんじゃね?

自分の意見をそうやって○○の意見にすり替えるのは、
それだけ自分の意見の正当性に自身がないからだよ。
宗教の教祖が「神様がこう仰っている」というのと変わらん。



StealthNet Part5
21 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 17:33:27 ID:+lgok7WT0
>>19
意味不明ですな。
共有ストレージならtorrent使えばいいんじゃないの?
何か不都合あるの?
StealthNet Part5
23 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/27(土) 17:37:46 ID:+lgok7WT0
はっきりしてるのは、自動拡散を実装しない限り、コンテンツは増えないだろう。
一次放流者でかつ常時ノードを稼働させている人間というのは、
ユーザーがまだ少ないp2pであるSNには、敷居が高すぎ。

一次放流者か常時稼働ノードのどちらか一方ならいるだろうけど、
両方で、なおかつ現状のSNを放流先に選ぶ奇特な人間は少ないだろう。
したがってユーザが増えないし、コンテンツも増えない。
鶏か先か卵が先か状態。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。