トップページ > Download > 2010年02月21日 > wHI7gtab0

書き込み順位&時間帯一覧

142 位/3011 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003301000000000040011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[名無し]さん(bin+cue).rar
StealthNet
StealthNet Part2

書き込みレス一覧

StealthNet
923 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/21(日) 07:23:33 ID:wHI7gtab0
インストーラを使うとProgram Filesの下にインストールされて、VistaやWin7だと
UACの関係でうまく動かないんだな…
(パスを手作業で全部設定し直せば動くのかもしれないが)

zipバージョンを普通のフォルダに展開したらあっけなく起動した
StealthNet
926 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/21(日) 07:33:34 ID:wHI7gtab0
デフォルトの帯域の設定が小さいのと、海外だと日本ほどブロードバンドが普及してないからじゃね?
帯域がbit/secなのが調子が狂う。日本製はみんなbyte/secだったから。
StealthNet
928 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/21(日) 07:35:36 ID:wHI7gtab0
>>927
おお、変わったw
StealthNet
931 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/21(日) 08:03:16 ID:wHI7gtab0
logみてると、例外(エラー)がときどき発生してるな。
例外が出たときは再起動しないと、一見動き続けているようで、なんとなく動作がおかしいような。

StealthNet
936 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/21(日) 08:18:41 ID:wHI7gtab0
誰か早速アニメあげてるな…
StealthNet
938 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/21(日) 08:20:49 ID:wHI7gtab0
これってもしかして中継するだけでキャッシュしないのか?
StealthNet
953 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/21(日) 10:03:08 ID:wHI7gtab0
>>952
> 不明・優良・普通・不良の4から評価チェック

ほう、これはよさげだな。
しかしキャッシュしないのは何でだ?
設計ポリシー的なものなのか、匿名上弱点となると考えてるのか。

StealthNet Part2
263 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/21(日) 21:24:13 ID:wHI7gtab0
検索文字3文字制限ってのは、ようするにユニコードで文字数を扱っていて、
アルファベットで2文字検索ってのはあり得ないが、日本語なら2文字の検索もよくあるってことなのかな。

ただ接続数を安易に改造するのはどうなの?
StealthNet全体のバランスを崩す恐れとかないのかな…。

StealthNet Part2
277 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/21(日) 21:38:15 ID:wHI7gtab0
いや、むしろ日本ローカルにしてしまうと特定されやすくなる。

たとえば本体は速い回線(日本国内)を優先して流し、
暗号化を解くためのキーは遅い回線(海外経由)で流すとか、
そういう工夫があるとおもしろい気はするが。
StealthNet Part2
291 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/21(日) 21:46:58 ID:wHI7gtab0
鎖国かよw
StealthNet Part2
296 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/21(日) 21:50:01 ID:wHI7gtab0
それはトヨタをいじめたからだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。