トップページ > Download > 2010年02月19日 > 6o7qV+gK0

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/3228 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000391022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[名無し]さん(bin+cue).rar
StealthNet

書き込みレス一覧

StealthNet
215 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/19(金) 21:47:59 ID:6o7qV+gK0
フォーラムで少しperfect darkのことや日本でのP2Pの扱いについて触れられているようですね。
StealthNet
218 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/19(金) 21:50:47 ID:6o7qV+gK0
ふと思ったけれどももしかしたら4GBまでの制限というのは排出機構があるから…なのかな?
StealthNet
221 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/19(金) 21:53:41 ID:6o7qV+gK0
>>219解析されてもなお安全性を保てるというのが狙いのひとつでもあるかと。
StealthNet
233 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/19(金) 22:01:12 ID:6o7qV+gK0
6097番をデフォルトでは使うようになっていますからそれさえ開けておけば基本的には大丈夫だと思います。
StealthNet
237 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/19(金) 22:04:54 ID:6o7qV+gK0
>>235少しでもお役に立てられて光栄です。がんばって翻訳続けます。
StealthNet
246 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/19(金) 22:20:49 ID:6o7qV+gK0
>>239ありがとうございます。おかげさまでまたひとつ項目の翻訳が終わりました。
>>243確かにそれはいえていますね。
>>244実はそこの訳は自分でも不完全だと思っています。もう少しうまく直してみますね。
>>245初期化は他のP2Pソフトウェアでも(たとえばShareとか)行われているような気がします。

StealthNet
253 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/19(金) 22:26:41 ID:6o7qV+gK0
>>249
おそらく今の推測では(まだ完全に翻訳し切れていないので)初期ノード取得のためだけにサーバーを置いているだけだと思います。P2Pだというのに
一度たりとも手動で最初のノード取得を必要としないのはそれがあるからだと思います。たぶん検索のアルゴリズムはピュアで動いているものかと。

>>250いえ、少なくとも入力時に文字化けはしないようです。もともと日本語文字が入力できないということです。これは.NET Frameworkの方針からみても
すぐに対応できると思います。
StealthNet
254 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/19(金) 22:27:38 ID:6o7qV+gK0
>>251通訳+プログラマー目指して勉強していますがまだ高校卒業程度のレベルですので…非公式のほうでやらせていただいています。
StealthNet
256 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/19(金) 22:31:08 ID:6o7qV+gK0
>>255少なくともlolitaはありました。確かに小さな子供がとっても卑しいことをしている画像はダウンロードできました。すぐに捨てましたが。
StealthNet
259 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/19(金) 22:36:03 ID:6o7qV+gK0
翻訳後にここで書くのもなんですが、公式のwikiには「完全に匿名である"completely anonymous"」と書かれているのですが本当なんでしょうかねー
StealthNet
262 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/19(金) 22:42:16 ID:6o7qV+gK0
ちなみにここにいる皆さんにお訊きしたいのですが匿名性を重視して共有されるべきものっていうのは何をお考えですか?
StealthNet
271 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/19(金) 22:53:36 ID:6o7qV+gK0
>>262-264ポエムかあ。ちょっと照れくさい詩を流してみるときには確かに匿名性は必要ですね。
>>265>>267お宝映像にアレな映像ですか…まだ18歳になったばかりのにはちょいと刺激が強いなあ(笑)
>>268そうかあー
>>269帳簿Σ(゜Д゜)そんなものがあるなんて… デスクトップ画面っていうのはもしや≠ンタマってやつですかね。あと最後の炉っていうのはもしや…
>>270学級新聞からご自身で短編映画までも作られるとは…いやはやすごい。

StealthNet
275 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/19(金) 23:08:48 ID:6o7qV+gK0
>>273 いいえ、まだまだわがままな子供ですよ。しっかりだなんて全然していません。
>>274 あっそれならわかります!図書館で真っ白なオコジョの写真集を借りてきたことがあったのですが動物好きであることを知られたくないなあって
思ったことがありましたから。
StealthNet
277 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/19(金) 23:11:19 ID:6o7qV+gK0
>>276なんだか今は人が少ないようなので少し話がそれた話題で続いています(笑)
みなさんお風呂にでも入っているんでしょうか
StealthNet
281 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/19(金) 23:19:07 ID:6o7qV+gK0
>>278おお。これはこれは、参考になるものが。ありがとうございます。しかし最近PythonとDelphiの本を買ってしまったのでお金が(涙)
図書館で見つけられたら読んでみたいと思います。
>>279そう…なんですが、ただ見守ることしかできないわけではないとも思いますよ。ノードの増加に貢献できますし、ソースコードが読める人であれば自由に
修正することができますし。とかくいう私も翻訳程度しか今はできませんが。
StealthNet
286 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/19(金) 23:32:03 ID:6o7qV+gK0
>>282もし私が見つければ起こして差し上げたいところです。
>>283すっ…すごい。300項目も。翻訳を専門にご活動されている方かと見受けられました。
>>284今一度確認しましたら「日本語(次期バージョン)」とありましたよ。って…あれ?でも日本語化は…もう少し詳しく調べてみます。
>>285うーん確かに解釈に頭をひねるので結構疲れますね。でも楽しいから自分なりに翻訳は続けられますよ。
っといううちにまたひとつ翻訳が終わりました。
StealthNet
289 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/19(金) 23:35:22 ID:6o7qV+gK0
今wikiを更新してみたらなにやら表示が大変なことに…誰かが翻訳を手伝ってくれたようですが文法がまる見えで見栄えが悪いです。
どうしよーT_T
StealthNet
293 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/19(金) 23:43:53 ID:6o7qV+gK0
>>291おや…もしやこれは…インストーラー形式とかいうオチじゃ…ちょっとインストーラのほうを確認してきます。
StealthNet
294 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/19(金) 23:44:49 ID:6o7qV+gK0
あ、ついでにwikiが直ったようです。
StealthNet
296 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/19(金) 23:50:24 ID:6o7qV+gK0
>>295い、いいえ。今までzipで圧縮されていた中身ばかり見ていたのでひょっとしたらWindowsインストーラーの形で配布されているやつは日本語化されていないよねと思っていて。
案の定そう見えなかったようですがどうやって日本語化を…?
StealthNet
298 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/19(金) 23:51:31 ID:6o7qV+gK0
http://en.sourceforge.jp/projects/sfnet_snxplatformgui/
これが関係していそうです。入れてみます。
StealthNet
304 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2010/02/19(金) 23:58:27 ID:6o7qV+gK0
>>303ってことは開発画面ってことですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。