トップページ > Download > 2008年01月03日 > SjoZOqdp0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010110010000031710244228



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[名無し]さん(bin+cue).rar落としたファイルについて 初心者質問スレpart20
Share 質問スレッド Part 103
Share Part174

書き込みレス一覧

Share Part174
777 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 03:35:24 ID:SjoZOqdp0
>>776
ログ嫁
落としたファイルについて 初心者質問スレpart20
619 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 05:47:58 ID:SjoZOqdp0
>>618
それで良い。
その中に一つだけ容量が一番でかいファイルがある(多分.binファイル)
それをDVDにでも焼いてPS2で色々やって起動させればおk
落としたファイルについて 初心者質問スレpart20
621 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 06:02:50 ID:SjoZOqdp0
>>620
私は使っていないからよく分からないけどImgBurnを使ってみたら?
こっちなら焼けたはず。
試行してみたらDecrypterでもいけるかも。
落としたファイルについて 初心者質問スレpart20
624 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 09:20:04 ID:SjoZOqdp0
>>623
拡張子が.binなら一緒に入ってるmdsとかccdとかのファイルを焼いても焼けると思う。
Share 質問スレッド Part 103
943 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 15:06:17 ID:SjoZOqdp0
>>939
http://hash-storage.x0.com/clusterword.html
ここで見てクラスタ選ぶか、Winny使え。
Share 質問スレッド Part 103
945 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 15:15:59 ID:SjoZOqdp0
>>944
そのはず。
もとよりShareのクラスタとWinnyのクラスタは似通ってるから問題ないはず。
落としたファイルについて 初心者質問スレpart20
631 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 15:17:13 ID:SjoZOqdp0
>>629
なんかイメージファイル以外に何か入ってなかったの?
Share 質問スレッド Part 103
953 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 16:51:09 ID:SjoZOqdp0
>>951
了解
Share 質問スレッド Part 103
957 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 17:06:57 ID:SjoZOqdp0
>>954
水の泡

>>955
テンプレ読もうね?
冬休みだからって浮かれちゃ駄目だよ?
Share Part174
790 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 17:09:49 ID:SjoZOqdp0
>>786
大丈夫さ、とりあえず速度200000ノード弾いてうp時に通信切ってクイックチェックできたら即効キャッシュに変換すればおk


Share 質問スレッド Part 103
960 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 17:17:16 ID:SjoZOqdp0
>>959
Peer Guardianを使え
Share Part174
792 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 17:18:52 ID:SjoZOqdp0
>>791
ログ画面で正常終了を確認した上でそのファイル名で検索かけてきちんとコンプリキャッシュになっていたら。
うpフォルダの中身を消してもおk

Share Part174
794 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 17:25:11 ID:SjoZOqdp0
>>793
氏んでこい
Share Part174
799 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 17:49:33 ID:SjoZOqdp0
>>798
はいはい、冬厨は誰が即消し厨なのかはっきり自覚してから意見しましょうね〜
Share 質問スレッド Part 103
963 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 17:51:37 ID:SjoZOqdp0
>>962
ホントだ、気づかなかった・・・・
Share Part174
807 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 18:00:41 ID:SjoZOqdp0
>>806
来るな来るな!
即刻帰って泣いてろ!
Share Part174
815 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 20:03:53 ID:SjoZOqdp0
>>814
その通りっ!
Share 質問スレッド Part 103
965 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 20:52:47 ID:SjoZOqdp0
>>964
同じネットワークに繋がってれば危険性は同じようなもの。
Share 質問スレッド Part 103
969 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 21:07:25 ID:SjoZOqdp0
>>967
どこで聞いたの?
Share Part174
820 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 21:12:28 ID:SjoZOqdp0
>>818
誰?
村長?
それとも、会長?
Share Part174
822 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 21:20:29 ID:SjoZOqdp0
>>821
ああ、村長なの。
Share 質問スレッド Part 103
974 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 21:44:20 ID:SjoZOqdp0
>>970 >>971
直接関係無いかもしれないけどノード1欄をsleep表示にして速度が200000で、クラスタが.(半角ピリオド)のノードいない?
Share 質問スレッド Part 103
979 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 22:01:04 ID:SjoZOqdp0
>>976 >>977
やっぱりか・・・・
そいつ等はSharebot言うアプリで俗に言うShareのパケット解析システム。
とりあえずググッてそれらの弾き方を学習してくれ。
弾けば大丈夫のはず。
Share 質問スレッド Part 103
982 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 22:14:49 ID:SjoZOqdp0
>>981
乙かれ〜
Share 質問スレッド Part 103
986 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 22:57:03 ID:SjoZOqdp0
>>983
ノード一欄のとこにDiffuse Down Diffuse UPとか表示されてたら正常。
Share Part174
836 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 22:58:13 ID:SjoZOqdp0
>>835
よく分からんけどたまにあるらしい。
私もなった事ある、けどそうならない人もいる。
Share Part174
839 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 23:00:11 ID:SjoZOqdp0
>>838
そりゃぁあるだろう。
もとよりコネクソは、SharebotをSharebotとして認識した上で通信を切断するわけじゃないんだから。
Share Part174
844 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/03(木) 23:10:15 ID:SjoZOqdp0
>>841
PGはとりあえずここで
http://www.dukedog.flnet.org/trans.html
コネクソはその後で


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。