トップページ > 同人 > 2023年10月11日 > W6gcFyru

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/859 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000110010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
【雑談OK】SNS総合雑談スレ173【交流苦手・SNSヒキ】

書き込みレス一覧

【雑談OK】SNS総合雑談スレ173【交流苦手・SNSヒキ】
843 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2023/10/11(水) 11:11:09.17 ID:W6gcFyru
つい数年前までは原作者が自作品見てるなんていうとやばい糖質もん扱い一択だったのに最近割と受け入れられる傾向にあるのは、SNSを通じて普通に交流する作者が増えたからだろうか
二次者にも感想書いてたり
うちは昔から作者が二次同人誌読んでるので有名だったけど
【雑談OK】SNS総合雑談スレ173【交流苦手・SNSヒキ】
848 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2023/10/11(水) 16:54:42.15 ID:W6gcFyru
というかSNSでいいねされてるのに同人作品は見られてないはずって根拠はどこから来てたんだろ

ネットに置いてるなら公式だって見てるけど黙殺してる方が可能性高いだろ
【雑談OK】SNS総合雑談スレ173【交流苦手・SNSヒキ】
850 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2023/10/11(水) 17:15:11.98 ID:W6gcFyru
pixivや個人サイトも見られてると思ったほうがいいよ
ネット同人ってXだけだと思ってるなら視野が狭いよ
【雑談OK】SNS総合雑談スレ173【交流苦手・SNSヒキ】
854 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2023/10/11(水) 20:03:50.94 ID:W6gcFyru
うちなんか作者がX始めてからあからさまにファンから設定パクるようになったよ
青葉みたいなのはもちろん等質だが二次界隈って割とそういうのあるよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。