トップページ > 同人 > 2023年10月10日 > ijjhntco0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/254 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 956d-X0wh)
名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 956d-0MGr)
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ182

書き込みレス一覧

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ182
956 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 956d-X0wh)[sage ]:2023/10/10(火) 00:33:51.21 ID:ijjhntco0
ラノベ関係はハルヒの時期には既に女向けがルビー文庫とかに分かれてたから、電撃やスニーカーが男だけに受けてても何ら失敗じゃないだろ。
キノとかデュラララとかの一部作品が女受けしたのが望外のボーナスでしかない。

女向けレーベルは単発でマリみてとかマ王くらいのアニメ化ヒットはあっても全体としてはいまいち栄えず、最近やっとライト文芸で後追いしてる感じでどっちかというと女性向けレーベルの一人負けしてた構図でしかないと思うわ
ハルヒ前後の男性向けラノベが盛り上がる時期にケータイ小説や一般文芸のドラマ化作品とかに客が散ってたせいじゃないかと思ってる

加えて言うとジャンプ相当の男女同じの読んでほしい枠は青い鳥文庫とか角川つばさ文庫。怪盗クイーンとかあのへん

>>955
萌えの薄い作品はあっても、萌えはスレイヤーズの昔から常にあったかと。まだ当時萌えとは呼ばれてなかったが
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ182
957 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 956d-0MGr)[sage]:2023/10/10(火) 00:44:50.58 ID:ijjhntco0
ラノベってかなり昔からルビー文庫とかの女性向けレーベル作ってほぼ最初から男女どっちかだけ狙ってるコンテンツでしょ
キノみたいな女性にも受けた作品がラッキーな例外でしかない
どっちかというと女性が女性向けレーベルや女性ラノベ読者を育てるのに失敗してただけ。
単発でマリみてとかマ王とかみたいなヒットはあったけど分野全体は育たず、当時ケータイ小説とかドラマ原作小説とかに読者が分散した印象
最近やっと女性向けなろうを拾うライト文芸が後追いかけてるけど
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ182
958 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 956d-0MGr)[sage]:2023/10/10(火) 00:50:09.69 ID:ijjhntco0
ありゃ、書き込みエラーで似たような投稿二回しちゃった、すまん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。