トップページ > 同人 > 2023年08月22日 > XN7yECOM0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1059 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000031000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7124-3T4A)
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ181
【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ9【共用】

書き込みレス一覧

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ181
853 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7124-3T4A)[sage]:2023/08/22(火) 05:29:11.10 ID:XN7yECOM0
>>818
だから視点が違うんだって
とっくに人気作じゃなくなったものを指して女性支援がないと人気作になれないってのは間違いだと言ってる
それで行けるんだったら少女漫画なったときにもっと人気出てなきゃおかしいんだから

ついでに言うとサクラ大戦は別にロボット人気じゃないんだよ
いわゆるロボットものとは外見からして違いすぎるし、ロボット人気ではないからアニメでは敵の四天王を生身で倒したりしている
さらにはロボット要素すらゼロのゲームがたくさん出ているし、舞台ではほぼ全部生身で人気出ている

そんなのを引き合いに出さなきゃいけないくらい人気のなさを説明できないんなら最初からその程度なんだよ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ181
854 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7124-3T4A)[sage]:2023/08/22(火) 05:35:29.20 ID:XN7yECOM0
>>838
リアルが普通に泣いてるならそのように描写するのは普通のことで何も特筆するものがないってことを言いたいんだよ
リアルが普通に泣くのに何故か泣かないのが当たり前の描写をしている男性向けのほうが何らかの理由があると見るべきなんだよ
リアルからあえて変えた描写している男性向けを基準に、リアルに寄せた女性向けに疑問を持つ時点で視点がおかしい
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ181
855 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7124-3T4A)[sage]:2023/08/22(火) 05:43:58.73 ID:XN7yECOM0
自分の考えが絶対過ぎて人の考えを取り込むとか検討するとかの柔軟性がない人に言っても無駄なのはわかっているけどさ

特定作品を提示してこの作品の購入層は男性が圧倒的だと証明しろってのは無茶苦茶なんだよ
最初から男女比を提示していないところを指定すればなんだって反論出来なくなるわけなんだから

例えば、男性向けエロ作品だって実は電子購入は女性の方が圧倒的に買っているなんて適当言うこともできる
おそらく一番統計取りづらいしとる意味ないだろうと思われるジャンルだから証拠ないものね
【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ9【共用】
923 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7124-3T4A)[sage]:2023/08/22(火) 06:00:02.97 ID:XN7yECOM0
ロザリアなんて主人公のライバルでお嬢様ってくらいしか要素ないのに
初代アンジェのリメイク版ではプレイキャラになるほど害意もない愛されキャラだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。