トップページ > 同人 > 2023年08月19日 > /bt0nbJo0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1069 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300200000020108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7124-3T4A)
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ181

書き込みレス一覧

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ181
718 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7124-3T4A)[sage]:2023/08/19(土) 10:07:37.71 ID:/bt0nbJo0
>>709
前世の仲間探しってムーじゃなくて新聞とか様々な雑誌でやってたのを見ているんだけど大半はムーを使ってたということ?
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ181
719 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7124-3T4A)[sage]:2023/08/19(土) 10:15:25.41 ID:/bt0nbJo0
>>716
なんでんざわざ男女対立に持ち込みたがるの?
そういう特殊な思想か何処かに言われてノルマやってる人?

今の話は同じ素材に興味を持ったのを理由に理系に進むのは男性が多いってだけでしかないよ
これは理由がいくつも考えられるけど理系に進んでも医療職などに進まないと就職のメリットがないから女性は避けたがるのも理由の一つだね
星座や宝石の学術的研究じゃ食べていける就職先なんて全国から探しても見つかるかどうかなんだから
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ181
720 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7124-3T4A)[sage]:2023/08/19(土) 10:20:47.43 ID:/bt0nbJo0
>>716
占いを好きな女性は体感だけどかなり多いよ
日常で星座や血液型を聞くのも日本でしか通用しない星座占いなどを好むから
朝の番組で占いをやってるのも需要かある程度デカい枠で存在しているから
登用に同じ系統の雑誌(ファッション系とか漫画とか)でも男性向けより女性向けのほうが占い関連は取り上げられやすい

ただハマってる人が多いわけではない
朝とか雑誌とかでコーナー見てその日その場の軽い話題にする程度とか、運勢良ければラッキー程度に軽い感覚の人がおそらく大多数
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ181
728 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7124-3T4A)[sage]:2023/08/19(土) 13:09:29.39 ID:/bt0nbJo0
>>723
「医療系など」でないとメリットがないと書いたんだよ
「星座や宝石の学術的研究じゃ食べていけない」って書いてるんだけど、本当にそれらで食べていけるの?
具体的にどんな仕事につけて募集は全国でどれくらいあるもの?
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ181
729 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7124-3T4A)[sage]:2023/08/19(土) 13:15:22.42 ID:/bt0nbJo0
>>724
もっと正確に言うなら理系に就職上のメリットがない限りはデメリットがデカすぎて軽い気持ちじゃ理系は勧められないってこと

今はだいぶ変わったとは思うけど、少し前なら頭の良い女性ってだけで男性から敬遠されたりした
東大理系ってだけで出会いの場ではマイナスだという話も聞いたよ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ181
761 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7124-3T4A)[sage]:2023/08/19(土) 20:11:33.53 ID:/bt0nbJo0
>>730
なんでわざわざ外国人限定の未来を選択しなきゃならないんだ?
国際結婚ぐらいしかないってのはでかすぎるマイナスだろ

>>733
こっちは星座や宝石などの研修では食っていけないと言ってるんだよ
その時点でそれらが好きなだけで行く理由は消える
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ181
762 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7124-3T4A)[sage]:2023/08/19(土) 20:17:34.69 ID:/bt0nbJo0
わざとか知らんが話が逸らされまくってる
元々はレイアースに続くロボット物を女性漫画家が少女漫画に書かない理由だったはずなんだが

まぁシンプルに言うなら、少女漫画の道を選ぶ人は既存の少女漫画が好きだからそういうのを書くんだよ
何故既存の少女漫画になかったロボットを見てる前提で好き嫌いの話になるのか、その時点で前提がズレている

そもそも昨今の少年漫画でもロボット物なんてろくにないのに何故女性にだけそれを課すのかが一番理解できない
男性はロボット好きで創作ロボも色々書いてる人がいて、ロボットの作品色々通ってるんでしょ?
だったら平成以降の週刊誌で、アニメ原作などではないオリジナルのロボット漫画がバンバン掲載されててもおかしくないよね?
それがないのは男性がロボットを嫌いだから?

元の人に反論するならこっちのほうがわかりやすかったな
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ181
778 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7124-3T4A)[sage]:2023/08/19(土) 22:43:58.86 ID:/bt0nbJo0
>>767
その「レイアースが実際にやってみたが受け入れられなかった例」ってのはどういうこと?
原作漫画が同時期の他の人の連載に比べて極端に人気がなかったとかなの?
後に続かなかったのは受け入れるとか無関係なのは男性向けにすらほぼ無いことで証明済みだよね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。