トップページ > 同人 > 2023年08月06日 > xLadaK81

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1006 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000040139



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】55
嫌いなシチュエーション総合吐き捨てスレ43
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その48【Twitter話題禁止】
htrに対する愚痴スレ25
オタクだけどオタクが嫌い4

書き込みレス一覧

【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】55
101 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2023/08/06(日) 12:06:04.72 ID:xLadaK81
昔は「理解しない読者にあれこれ求める作者が悪い」
「作中ですべての謎を解かないで
おまけページや同人誌で出さなかった設定を後出しする作者が悪い」と言われていた
でも、今はあるケースに限れば
作者が言うことも一理あるような気がしてきた

どう見ても作者が本来のテーマを描ける画力がああって
本来のテーマにさほど画力がいらなくて
小さなコマやおまけページで
「こっちが本当のテーマなんですよ」「編集者に無理矢理描かされたんですよ」って可能な限り訴えてるのに
そこに気付いて吉牛してあげない読者は変だ
特に自己投影やら「メイヒロよりも容姿がいいサブヒロが真のメイヒロ」やら別のメタな勘繰りだけはできる奴
悪い読者以上に、サイマジョのマトモな読者が助けないのが嫌

ぜんぜん高尚じゃない作品のテーマ(言っちゃなんだがアスペでも理解できそうな描写)
が理解できない馬鹿な読者に突っ込む読者なら愚痴スレで見かける
確かに腹立つわ
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】55
108 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2023/08/06(日) 20:29:04.94 ID:xLadaK81
色んな作品を読んで思ったが
回を重ねるごとに味が濃くなってくるんじゃなくて
マジカルバナナを続けていると神回がやってくるって感じだな
神回なのに前後が矛盾しておらず、「そういうえばこのキャラ、前々から同じ主張してたな」って伏線が効いてくる

>「そういうえばこのキャラ、前々から同じ主張してたな」って伏線が効いてくる

事実と違う設定(独創的な予想じゃなくて悪口系)を押し付けていた馬鹿な読者は恥をかく
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】55
109 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2023/08/06(日) 20:32:17.74 ID:xLadaK81
男爵ディーノが猛獣使いのオッサンからマジシャンになるのは
矛盾じゃなくて普通に設定が変わっただけって感じがする
破綻、グダグダ化ではないから許せる
嫌いなシチュエーション総合吐き捨てスレ43
556 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2023/08/06(日) 20:50:07.75 ID:xLadaK81
オタクに理解がある陽キャ・ギャルって単語と
オタクに嫌われるオタクって単語が出てきた時期は一緒だったけど、前者は

・「キャラが誰か」よりも「オタク」ってパワーワードに引っ張られている

・性的搾取目的のオタク読者が、自分含むオタク全員が同じ目に遭えると勘違いする
※悪い意味の現実混同

・量産化・承認欲求目的のオタク作者が、その話を現実が一切関係ない創作に便利なガラパゴス化したテンプレだと勘違いする
※悪い意味の現実無視

ここが駄目
「喪、根暗、不潔、運動不足っぽい外観」「初代ガンダムしかガンダムと認めず、秋葉原やメイドカフェやコミケに行く」
以外のオタクの定義がなく、この外見ぽければオタク設定じゃなくてもオタクと決めつける(逆も然り)
自称一般人読者も大嫌い
なのに自分も二次元に美形、恋愛、異性しか求めていない
ある意味オタクに嫌われるオタクと一緒だ
嫌いなシチュエーション総合吐き捨てスレ43
557 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2023/08/06(日) 20:58:32.00 ID:xLadaK81
不細工・並顔に理解がある美形だと定義が難しいから
オタクに理解があるギャルに言い換えているのか?

オタク=不細工、喪で二次元に恋人を求めてる、二次元しか情報源がなくて世間の知識に乏しい、って図式にしたいのか?

じゃあ、オタクに嫌われるオタクが
二次元の本当のテーマを読み取らず
二次元を無視してメタな悪口ばかり言ってるのはどう説明する気なんだろう
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その48【Twitter話題禁止】
187 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2023/08/06(日) 22:47:42.63 ID:xLadaK81
ここでよく理彼叩き(二次元と三次元)が出るけど
メアリー・スーと一緒で稀にいるドンピシャのだけは許せる
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その48【Twitter話題禁止】
188 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2023/08/06(日) 23:02:31.90 ID:xLadaK81
「かんこな」「悪口じゃなくて誉め言葉をくれ」「どうすれば画力が上がるか」だけが作者の悩みだと思ってる馬鹿

そうじゃなくて
「Aって内容を描かせようとしてくる・テーマだと決め付けてくる悪い読者が多いけど、Bが一番が描きたい・伝えたいテーマなんですよね」
が作者が一番求めてる言葉なんだよ
内容に関係なく、作者が伝えたいテーマが伝わる=面白い=ヒットはしなくとも普通以上、となって
語彙力がない性格がいい読者が求めてる内容にもなるんだよ
画力はテーマを伝えるための手段で最大の目標ではないんだよ
DQNが出ても公式で悪役なら腹立たないし、鬱でも不必要なR18G表現を使わなければ腹立たないしね

個人web漫画の作者スレじゃなくて
商業漫画の読者スレでそっくりのクレームを聞く
作者が一番描きたい内容=読者の自分としても一番読みたい読者を
否定してくる・描かせないようにしてくる・ないことにしてくる(無視はしない)悪い読者が腹立つってな
サブヒロ信者、キャラ好きストーリー嫌い信者みたいな部分肯定信者とも違う

有名商業漫画の作者も
よく「どういう描き方にすれば的確にテーマが伝わるか」って悩みを書いてたね
htrに対する愚痴スレ25
279 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2023/08/06(日) 23:09:28.25 ID:xLadaK81
なんでも商業や閲覧に結びつけるhtrも嫌い
なろう系や悪役令嬢やTLやソシャゲ嫌いで、好きなものだけ描きたくてわざと商業から逃げてる馬(とそのファン)もいる
この層を「好きなものしか描かないから上手くならないhtr」と一緒にしないで欲しい

htrの定義は画力低過ぎ、マナーなってなさ過ぎ、性格悪過ぎ、成長中の低年齢とも違う、だけでいい
本気でhtr判定AI作って欲しい
オタクだけどオタクが嫌い4
586 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2023/08/06(日) 23:24:30.53 ID:xLadaK81
オタク関係ない界隈では
理彼・理彼女たくさんいるけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。