トップページ > 同人 > 2023年07月18日 > Tc8lJEdy0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/827 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000020000000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-5LlG)
名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-5LlG)
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ180
【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ9【共用】
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ19

書き込みレス一覧

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ180
253 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-5LlG)[]:2023/07/18(火) 03:25:45.30 ID:Tc8lJEdy0
>>249
というかこんな一発屋が母の日のPOPに使われる時点でやべえって話でもある
ドラまる子クレしんレベルの「まともなファミリー向け」のヒット作なんてこの先もう出てこないんじゃないか
【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ9【共用】
815 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-5LlG)[sage]:2023/07/18(火) 08:42:36.65 ID:Tc8lJEdy0
>>814
そういう少年漫画テンプレに対するアンチテーゼとしてのラノベ主人公って立ち位置だったんだろうな
俺ら陰キャをいなかったことにはさせねえぞという創作界隈からの反逆だわ
オタク向け自体がそういう一般向けに対する違和感から生み出されてる感じ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ180
255 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-5LlG)[sage]:2023/07/18(火) 08:55:00.21 ID:Tc8lJEdy0
フルハウスは片親だらけのアメリカ世相を反映してああいう構成だったわけだからな
日本もそれに追いついてきたって話になるのか?
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ19
26 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3810-5LlG)[sage]:2023/07/18(火) 22:58:48.12 ID:Tc8lJEdy0
風潮もあるけどまずは見れる場所が無限に増えたってことのほうがでかい
ニッチ性癖を遠くの人に届けるなら商業作品の中にこっそり忍ばせる的な感じだったのが
遠くの同好の士にニッチメインで直接お届けできるとなればわざわざ商業ルート選ぶ必要もなくなる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。