トップページ > 同人 > 2023年06月27日 > hFJ2iqd+0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1237 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000002100200006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e3af-J53+)
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ17

書き込みレス一覧

【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ17
341 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e3af-J53+)[sage]:2023/06/27(火) 00:00:24.78 ID:hFJ2iqd+0
もう作品の話じゃなくてツイッターの男女論みたいになってるな
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ17
357 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e3af-J53+)[sage]:2023/06/27(火) 15:06:54.69 ID:hFJ2iqd+0
強いて言うならジャンルによって性別をオープンにするかどうかの傾向は間違いなく存在してるけど、実際のイベントだと代役に男を立たせてるサークルも多いから割合の話は不毛でしかない
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ17
359 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e3af-J53+)[sage]:2023/06/27(火) 15:45:58.69 ID:hFJ2iqd+0
>>358
作者(女性)と売り子(男性)が別ってパターンは今更言うまでもなく現地でのトラブル防止策としてまず挙がるくらい常識に近いんだけど
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ17
361 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e3af-J53+)[sage]:2023/06/27(火) 16:11:49.08 ID:hFJ2iqd+0
>>360
それはそう 形骸化してるとはいえほとんどのイベントは原則としてサークル主は本人が参加しないといけない
ただ男女比を人気と結び付けた話題をやりたいなら前提がガバだよねって話
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ17
365 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e3af-J53+)[sage]:2023/06/27(火) 19:14:05.64 ID:hFJ2iqd+0
>>363
ゼロイチで女が居るか居ないかの話なんて最初からしてないが
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ17
367 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e3af-J53+)[sage]:2023/06/27(火) 19:50:24.80 ID:hFJ2iqd+0
>>366
エビデンスなら上でコミケの公式アンケートが出てるのが全てでは?
おまえが言いたいことは特定ジャンルに女が居るか居ないかの証明を出せという詭弁であって、そんなものは現地のイベントに参加するかジャンルのTwitter追ってたらエアプかレスバで勝ちたい以外出てこない論法なんだよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。