トップページ > 同人 > 2023年06月23日 > SIGOoUA70

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000030100000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b649-9XmN)
女性向け同人の衰退について語るスレ Part.9
【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ9【共用】

書き込みレス一覧

女性向け同人の衰退について語るスレ Part.9
630 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b649-9XmN)[sage]:2023/06/23(金) 05:09:29.56 ID:SIGOoUA70
作者が推し版権キャラ×自分がモデルの夢風一次創作及びそれに近い作り方の一次創作???を描いてたら
「恋人役は版権キャラA(固有名詞)がモデルなんだ!」じゃなくて
「作者は版権キャラAとか版権キャラBとか版権キャラCとか、○○属性(いい意味で普通名詞)に嵌りやすいんだねー」
って感想を受けると思う
いい意味で女性全員に向けた作風じゃない

>二次元に投影する実体験(なろう系でいう転生前の記憶)がないと二次元キャラには恋ができない

はガチだな
そしてその恋愛経験(家族愛、友情、師弟愛、擬人化、傍観含む)は本人しか知ることができない
実体験がある人は息をするように人間味があるキャラを描き、承認欲求以外が目的でも作品を描き
出来に関係なく創作に集中して殴り描き以上の作品を仕上げている(長編だけじゃなくてある程度の出来の短編や一枚絵も含む)
【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ9【共用】
706 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b649-9XmN)[sage]:2023/06/23(金) 11:30:42.45 ID:SIGOoUA70
今、昔の友達の一次創作の作風を見ると
絵柄や題材は当時風だけど
「ネットの同調圧力???そんなの知るか」って作風ですごい
水星の魔女とかが出る前から女主人公やイケメン主人公がバンバン出てきて
バトルだけやる話、恋愛だけやる話以外でも男女半々で男の容姿が良くて
彼氏持ちの女、ギャグでイケメンレギュラーに惚れてる女、アラサー以上の女性もバンバン出てきて偉人のオッサンも出てくる
当時の同調圧力で髪型や性別や年齢を勝手に変えられそうなキャラもそのままの性別で描いてる(変えなくていいよ。古い男女観じゃない。)
性的目線は弱いが平面複雑骨折画じゃないしつまらなくはない

当時はキャラだけいて話がない状態がよく流行っていたけど
その時期からキャラ表を見てキャラ単体の性格は思い浮かんだ(この作風でhtrより上手くて丁寧な友達がうちの子厨のはずがない)
今では漫画の画面や本筋まで思い浮かぶ気がする
【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ9【共用】
707 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b649-9XmN)[sage]:2023/06/23(金) 11:36:07.14 ID:SIGOoUA70
当時から劇画の現代ものにしろアニメ絵のファンタジーにしろ
キャラ同士が会話している雰囲気、キャラが生活する場所の空気感が現実のリア充みたいな雰囲気(not高尚、not豪遊)になると
「この作品つまらないね」「んだんだ」って言ってノイマイが作品を仇のように恨んで
同調圧力で即潰しが始まった気がする(もっとつまらない弱者男性向けやノマカス向けはスルー)
その空間をずっと見ていたいから辛かった
【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ9【共用】
708 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b649-9XmN)[sage]:2023/06/23(金) 11:44:12.48 ID:SIGOoUA70
当時男オタは、自分は微ブスやおばさんや20代後半程度の美女を練習しようともしない癖に
「少女漫画のメインヒーローポジに通知表がオール1の男がいない(その男は特殊な能力があったり性格が良かったりしない)」
と文句を言いまくってモブキャラ以下の不審者レイパーを
二次創作じゃななくて原作に送り込もうとしていたな
【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ9【共用】
710 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b649-9XmN)[sage]:2023/06/23(金) 13:50:30.74 ID:SIGOoUA70
>>704
結局グレーゾーンオタクや現代人の大半(がオタク)は悪くないと分かったけど
>>708の要請をしていたオタクは宮崎某にそっくりだったよ
夢形式にしないで冴えないロリコン不審者という個性を持ったアバターを二次創作じゃなくて原作に強要して
女にイケメンを選ばず一途でいるのを強要する癖に自分は女に容姿を求めて成人済みを無視して女子高生(未成年、自分は違う)だけを複数求めて人間じゃなくて性的搾取品として扱って
オタクの癖に二次元よりも現実に執着して
メンタル面があの事件と一緒じゃん

00年代はオタクかオタクじゃないかよりも
ルッキズム、ミソジニー、性的搾取(二次元も三次元も関係ない)が問題になっていたな
中身が宮崎某だったらイケメンの皮を被っていても見なかった
今ではミソジニストは倫理観崩壊が崩壊し過ぎていてフェミ以外にも叩かれてている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。