トップページ > 同人 > 2023年06月21日 > +ShBHGnf

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★38

書き込みレス一覧

AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★38
518 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2023/06/21(水) 23:18:32.90 ID:+ShBHGnf
マジレスするとネームつくって漫画つくるのはAI主体にあんま向いてない
このへんの工程はヒツジやかつての初代AI漫画代名詞作者も似たようなことを言っていた
プロットは必須だけどネームはいらんと去年AI漫画を出してて仕事で商業漫画もやってた俺も思う

それより有用そうな物を勘所でたくさん生成してコラージュしていく能力の方が完成度という意味では多分上がる
手描きはネーム通りAI画像を利用するスキルが問われるが術師は違うアプローチをした方が上手く行く気がする
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★38
519 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2023/06/21(水) 23:21:10.03 ID:+ShBHGnf
たまには有用そうなことを書いたわ
まあマネタイズというより健全な創作スキルだが
俺は今ポン出しCG+ゲームだけど漫画頑張るやつは頑張って欲しい
AI絵はあんま向いてないけどそれを補える生産力はあるからワークフローを確立したらそれが創作者として死にスキルになるとはあんま思えない
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★38
523 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2023/06/21(水) 23:23:02.86 ID:+ShBHGnf
>>520
漫画をただ埋めようとするからそうなる
ちゃんとキャラを立たせてシチュエーションをつくって欲しい
評価低いけどここにも貼られてた魂のなんちゃらとかいうNTRサークルはシチュはしっかりしてる
だから売れてる
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★38
532 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2023/06/21(水) 23:26:11.32 ID:+ShBHGnf
>>528
しらんがな
AIから漫画やる奴がいてもいいだろ
ワイはエロ漫画もラノベも一般漫画も仕事経験あるしわりかし現役だけどAIからの道も普通に可能性感じてるよ
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★38
542 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2023/06/21(水) 23:32:29.67 ID:+ShBHGnf
参考にするかは好きにしろ
一応商業でそれなりに続けてる俺が思ったことを書く
信用するかは自由

•AIの強みは生産力と品質の均一化。手描きと同じことはするな
•漫画描く際にあぶぶは参考にしない方がいい。あれは手描きのワークフロー。手描き視点で術師にマウント取ってるが無駄な工程が多すぎる
•ヒツジのやり方は導入としては大変参考になる。でもあいつの漫画は売れない
•タマシギは参考にした方がいい

まあ信用するかは好きにしてどうぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。