トップページ > 同人 > 2023年06月09日 > aYLLBFlS

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000211011000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者43

書き込みレス一覧

暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者43
397 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2023/06/09(金) 13:06:09.10 ID:aYLLBFlS
稲妻は遅くともGOの時点で無印ファンがキレてたような
暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者43
398 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2023/06/09(金) 13:06:57.50 ID:aYLLBFlS
子供向けならではの暴走だとホビーやゲーム物に多い

新シリーズで続編だろうが前作人気キャラはリストラや退化、前作のテーマは設定はぶち壊しでキャラでなく玩具やゲーム売りたいんだな~感が見え透いてくる
暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者43
400 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2023/06/09(金) 14:41:27.27 ID:aYLLBFlS
>>399
「玩具はそれなりに売れた」ってだけなら結構ありそう
暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者43
403 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2023/06/09(金) 15:16:08.00 ID:aYLLBFlS
メダ路ットの魂も玩具は売れたらしく視聴率も無印以上だったそうな
脚本家の誰かが無印はオタ向けだけど魂は子供向けにして玩具売れた的な発言して、それも含めて無印ファン激怒した話がマジだとしても納得

ただ玩具売るだけなら魂みたいな道具、兵器、玩具みたいな路線のが良いかもしれないけど
メダ路ットは本来は盆盆を読むようなオタキッズがターゲットってことを考えたら無印みたいな哲学的な路線が正解で魂が間違い
実際謝罪したスタッフもいたとか

前作を台無しってホビーアニメではありがちだろうがその時その時で玩具やカードやゲームが売れてもコンテンツ全体に傷つく感じだ
暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者43
413 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2023/06/09(金) 17:23:30.13 ID:aYLLBFlS
ただ、5作目はあれでもカードは4作目や6作目より売れたらしいので販促番組はわからんな
原作者は6作目で1話見て激怒したようだけど(6作目も放送延期で1話だったから原作者が激怒するのも分かるが。その後も総集編ばかり、予定外の打ち切り?、序盤でいた視聴者が脱落するという5作目抜きにしても酷い状況になった)
今まで何故激怒しなかったんだろう
暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者43
415 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2023/06/09(金) 18:29:26.43 ID:aYLLBFlS
亡くなったからもう真相は聞けないけど
遊戯王の原作者は初代のアニオリ設定や原作改変や5作目のシナリオや過去キャラの扱いにはキレなかったのか?って思ってた
6作目も延期した挙げ句1話でカード描写ないから1話でキレたくなるのも分かる(案の定、その後も腐には受けても世間や他ファンから不評)が、アレでキレるなら初代のアニオリ設定や原作改変や5作目のシナリオや過去キャラの扱いにはキレてもおかしくなかったし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。