トップページ > 同人 > 2023年05月13日 > w/nYu7ktr

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/1908 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000100043009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr87-4+wR)
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★27
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★28

書き込みレス一覧

AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★27
981 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr87-4+wR)[sage]:2023/05/13(土) 06:53:25.19 ID:w/nYu7ktr
>>978
それ誰が上げたか分かるから本気でしょっぴく気があるなら簡単に捕まるぞ
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★28
378 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr87-4+wR)[sage]:2023/05/13(土) 16:43:34.29 ID:w/nYu7ktr
なんというか今回の騒動は基本バカッターと同じなんだよな
無修正公開するのもアウトだし、なりすましもアウト(普通に詐欺)だし狙い撃ちLoraとかで特定の個人に被害与えるのも普通に犯罪
だからと言って生成AI使うな、にはならんけどね
生成AIはツールなんだから

pixivとかのは基本検査のマンパワーが今までのやり方だと、生成AIのスピードに対処できないからタンマ!って言ってるわけで
頑張ってたけどモチベ上がらんし狙い撃ちLoraのやり方まで対処しなくちゃいけなくなってヒーヒー言ってだところでタンマ!するタイミング測ってたんだろ

ポン出しで数百枚詰め合わせとか禁止したらそれはそれで手描きのただのイラスト数十枚の詰め合わせはいいのかって話にもなってくる
ポン出しの物もマトモなものだけ選んだものにしたら平均的な質は手描きより優れてて数も多くてなんなら安いまである
これだけ見れば消費者がどちらを買うかは明白
実際のところは絵の内容によるわけだが、手書きの方が割高感が出るのはどうしようもない

絵を描く楽しみが変わるわけではないが今までと同じようにその絵が売れる時代ではなくなったのは確かだな
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★28
509 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr87-4+wR)[sage]:2023/05/13(土) 20:07:46.71 ID:w/nYu7ktr
>>489
君はそのデータ打ち込めるの?って話もあるんだけどな
狙った絵を出そうとするとプロンプトだけだと結構厳しいぞ
今Loraやコントロールネット使わずに出力してる人殆どいないだろう
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★28
510 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr87-4+wR)[sage]:2023/05/13(土) 20:09:08.88 ID:w/nYu7ktr
>>484
世の中君みたいに時間余ってる人だけじゃないんだよ
時間をお金で買う人は一定数いる
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★28
519 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr87-4+wR)[sage]:2023/05/13(土) 20:18:56.36 ID:w/nYu7ktr
>>514
どっちかというと実写系の方が多いだろう
二次創作やってる人も多いけど
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★28
539 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr87-4+wR)[sage]:2023/05/13(土) 20:37:38.46 ID:w/nYu7ktr
>>534
ゲームという形式だけど実質画像ビューワー付きCG集にしろって話でしょ
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★28
604 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr87-4+wR)[sage]:2023/05/13(土) 21:33:32.96 ID:w/nYu7ktr
ゲーム作るならRPG系でもいいけどストーリーのあるCG集考えてた人はADV形式の方がいいかもな
分岐で誰とやるか何処でやるかつければいいし
BGMも生成AIで作ればいいんじゃね?
多分5,6曲ループで作れば充分
なんなら音声も生成AIで追加して
3ヶ月後くらいには短い動画も追加できるようになってるだろうさ
SDの動画版出たからな
10秒くらいしかできないけどワンカット10秒とかいらないので
ここまで来れば内容はともかく体裁としてはしっかりとしたゲームだし作りきればしっかりクリエーターだよ
生成AIの良さは個人でのゲーム制作のハードルを劇的に下げたことにあると思ってる
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★28
605 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr87-4+wR)[sage]:2023/05/13(土) 21:35:57.89 ID:w/nYu7ktr
>>598
カードは関係ないと思う
前そんな事があったから今度もそうだろうと考えてるだけだろう
各社のコメント見るに物量に対して管理が行き届いてないからストップかけてるだけかと
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★28
611 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr87-4+wR)[sage]:2023/05/13(土) 21:41:42.89 ID:w/nYu7ktr
>>600
国会議員になった赤松健なんかはコミケで自分の作品の同人誌買い漁ってたみたいだな
自作の同人誌手土産に
その時の同人作家は嬉しいやら気まずいやら複雑だったろうなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。