トップページ > 同人 > 2023年05月10日 > Y/xpGdsR0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1749 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001708



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c220-D65E)
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ177

書き込みレス一覧

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ177
476 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c220-D65E)[sage]:2023/05/10(水) 21:59:40.73 ID:Y/xpGdsR0
>>472
男キャラだとフルアーマーだけど女キャラは露出した格好とか普通に考えればおかしいよな
逆なら分かるけどさ
タイバニとかもそうだった
女性キャラはなぜか露出した格好
アイドルのローズはともかく男勝りのドラゴンキッドまでそうだからな
どこが機能美なのか
男ウケしか狙ってないからああなるんだろうけど
むしろ女視聴者の方が「ちゃんと女もフルアーマーにしろ!露出するな!」と文句が出て機能美であることにこだわってそう
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ177
479 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c220-D65E)[sage]:2023/05/10(水) 22:10:04.73 ID:Y/xpGdsR0
女児向けアニメとかも女性キャラは男児向けアニメと比べると露出気味の格好で戦ってるけど、
案外フルアーマーで戦った方が女児受けいいんじゃないかな
お偉いさんの男の発想でフルアーマーより露出した格好の方が女児にも受けるに違いない!って感じで作られてる気がするよ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ177
480 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c220-D65E)[sage]:2023/05/10(水) 22:13:28.27 ID:Y/xpGdsR0
幼児向けの時点で大人からの刷り込みが教育に影響するから辞めるべきなんだよな
本当に女児や男児に受けるものを幼児からリサーチして作るべき
「女性は美しくないと駄目で体や顔を隠すなんてもってのほか」とかいう偏見で作られてるのがアリアリなのよな
そしてそういう思想で幼児段階で女児を洗脳して男に都合の良い女性を作り出すことに危機感を持つべき
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ177
482 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c220-D65E)[sage]:2023/05/10(水) 22:28:29.22 ID:Y/xpGdsR0
そもそも女児向けと男児向けに分けてるのが時代遅れ
アメリカでは単に「子供向け」に統一されてるからね
そうすればやがて大人になったときに公共の場で化粧したい男子もすっぴん女子も恥を感じることはなくなるだろうさ
たかが子供向けとあなどるなかれ
女児向け作品と男児向け作品に分けることの弊害は思ったより大きいのだ
所詮子供向け、でなく子供向けだからこそ慎重に作らねばなるまい
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ177
485 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c220-D65E)[sage]:2023/05/10(水) 22:33:45.25 ID:Y/xpGdsR0
>>484
仮面ライダーって男児向けじゃん
女児向けでも試してみないと分からないよ
何度も何度もね
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ177
489 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c220-D65E)[sage]:2023/05/10(水) 22:40:03.02 ID:Y/xpGdsR0
>>486
大人はそう考えるだろうね
こういう大人が肌を露出せず顔すらも隠してフルアーマーフルフェイスで戦いたい女児の可能性を摘むのよな
こういう大人が女性キャラにビキニアーマーを押し付ける
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ177
490 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c220-D65E)[sage]:2023/05/10(水) 22:42:36.40 ID:Y/xpGdsR0
男は女体を見たいのかもしれないけど、それを女児にまで押し付けることのおぞましさよな
女児向け作品作成に男のエロ思想を混入するおぞましさ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ177
493 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c220-D65E)[sage]:2023/05/10(水) 22:48:33.22 ID:Y/xpGdsR0
逆に男児向けで魔法少年ものとかやってほしい
変身したらより美しくなれるとか
そういう男児の潜在需要は必ずあるし、男の美意識も変わるはず
ジェンダーにこだわるな、ということ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。