トップページ > 同人 > 2023年05月08日 > PbObqvNp0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1626 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010012000000042212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d610-tcUg)
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ16
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ177

書き込みレス一覧

【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ16
570 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d610-tcUg)[sage]:2023/05/08(月) 09:04:23.64 ID:PbObqvNp0
>>566
その辺も主要キャラの顔をぱっと見で覚えられない時点で中華と同列だと思う
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ16
573 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d610-tcUg)[sage]:2023/05/08(月) 12:46:05.19 ID:PbObqvNp0
キャラが見分けられてSNSでも二次創作が盛んというと萌え系抜いてプリキュアがトップかもしれん
あのくらいの洗練された分かりやすさって萌え系だと逆にハードル高いのかもな
東方ボイロが未だに強いのもそのへんだろうなあ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ177
406 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d610-tcUg)[sage]:2023/05/08(月) 13:01:08.77 ID:PbObqvNp0
FGOで男キャラ出すのに田島昭宇呼んできたあたりガチで若手にデザイン凝った男キャラ描く人いなくなってるのを実感するわ
元々男キャラなんで中身で勝負だから学ランやジャージでいいだろ的な部分もあるしな
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ177
409 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d610-tcUg)[sage]:2023/05/08(月) 13:20:22.08 ID:PbObqvNp0
>>408
ポリコレうるさい人もだけど徒党を組んで修正してやる!ってなるタイプは女性が多い印象
男性はうわキモって拒絶したあとはそれっきり触れもしないってなりがち
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ177
419 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d610-tcUg)[sage]:2023/05/08(月) 21:14:35.04 ID:PbObqvNp0
>>413
かつてロボット物として一緒くただったけど内容は違うくらいの感じじゃね
80年代には分かれてた聖闘士星矢系、ロボット物、萌えバトルが合流したのがそれって感じ
当時との一番の違いは406もだけどデザイン凝るなら女の子でしょ!って価値観が制作側に普及したことで
特に聖闘士星矢系は女性向けでないと復活する兆しはない
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ177
420 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d610-tcUg)[sage]:2023/05/08(月) 21:18:22.86 ID:PbObqvNp0
>>416
シンフォギアもだけど既にこの手の懐古作品が出てくるくらいには歴史が長いな
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ177
423 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d610-tcUg)[sage]:2023/05/08(月) 21:50:48.25 ID:PbObqvNp0
>>421
聖闘士星矢シュラトトルーパーと続いたイケメンにデザインが凝った甲冑付けたジャンルって意味だけど?
PIXIV絵師とかですらそういうデザイン模索するなら女の子に着せるのが今ではデフォ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ177
424 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d610-tcUg)[sage]:2023/05/08(月) 21:56:07.49 ID:PbObqvNp0
>>422
男シルエットになるとガンダムやライダーみたいに人の顔を出さないってのがこういう画像ですらデフォなんよね
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ16
581 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d610-tcUg)[sage]:2023/05/08(月) 22:20:08.11 ID:PbObqvNp0
ラブライブは声優ありきなところが同人人気としては仇になった感じだな
公式に貢ぐのが最優先だから二次創作は盛り上がらない
にじよんみたいに公式が二次まで提供する形
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ16
582 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d610-tcUg)[sage]:2023/05/08(月) 22:28:53.55 ID:PbObqvNp0
>>578
ロリマス見てると特定層に絞ることが同人人気としていかに大事かよく分かる
まず作家側の性癖に訴えるというのは重要よな
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ177
426 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d610-tcUg)[sage]:2023/05/08(月) 23:04:06.90 ID:PbObqvNp0
シンフォギアや対魔忍、あとMS少女が何故古臭いかというとレオタード系だからってのは大きい
プリキュアローゼン東方艦これ等で男性向けも布服に目覚めたんで今はその要素も入ってくる
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ177
428 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d610-tcUg)[sage]:2023/05/08(月) 23:44:37.31 ID:PbObqvNp0
>>427
そのままメカ少女の系譜以外のなんだと言うんだ
島田フミカネあたりのセンスの良いデザインが出てきたあたりで完全にそっちにシフトしてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。