トップページ > 同人 > 2023年01月01日 > xH/vcgaa0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010550000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2789-PM45)
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ173

書き込みレス一覧

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ173
823 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2789-PM45)[sage]:2023/01/01(日) 12:44:29.25 ID:xH/vcgaa0
>>818
逆に男性作家が女性向けに行くメリットってどういうのがあるだろうか?
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ173
828 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2789-PM45)[sage]:2023/01/01(日) 14:22:22.70 ID:xH/vcgaa0
>>825
それ別に特有のメリットじゃないよね
自分が聞いてるのは男性作家が女性向けに行くメリットだからさ
まあ逆パターンのメリットも大してないかもしれないけど
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ173
829 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2789-PM45)[sage]:2023/01/01(日) 14:23:45.12 ID:xH/vcgaa0
聞き方が悪かったかな
「女性作家→男性向け」のメリットにはない「男性作家→女性向け」のメリットはなんだろうか
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ173
831 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2789-PM45)[sage]:2023/01/01(日) 14:33:38.47 ID:xH/vcgaa0
そもそも女性作家が男性向けに行くメリットって何って話なんだよな
少年漫画や青年漫画とかそういうのを除いて
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ173
833 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2789-PM45)[sage]:2023/01/01(日) 14:52:23.77 ID:xH/vcgaa0
>>832
なんだ結局その程度なんだ?
男性作家が女性向けに行くのは女目当てがどうとかという主張と大差ないレベルじゃん
どっちもどっちなんだなあ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ173
834 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2789-PM45)[sage]:2023/01/01(日) 14:55:10.26 ID:xH/vcgaa0
どっちも不純な目的と言わざる得ないなあ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ173
835 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2789-PM45)[sage]:2023/01/01(日) 15:07:33.59 ID:xH/vcgaa0
少年漫画や青年漫画を除いても「女性作家→男性向け」の方が「男性作家→女性向け」より多いのは、
案外女性作家の方がそういう不純な目的を持ってる人が多いということなのかもな
>>832以外に大してメリットがないとすれば自然とそういう結論に至るわけで
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ173
838 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2789-PM45)[sage]:2023/01/01(日) 15:21:19.21 ID:xH/vcgaa0
>>836
いや声優やコスプレイヤーとして自分自身をアイドル的に売り込んでいる場合は女性→男性向けの方が圧倒的に絶対数が多いじゃん
単に男性作家が女性向けでほぼ活躍できないから相対的に比率が高いだけ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ173
839 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2789-PM45)[sage]:2023/01/01(日) 15:24:43.91 ID:xH/vcgaa0
絶対数を伴わない相対比率なんてあまり意味ないね
女性向けで活躍する男性作家はほぼいないんだから必然的に高くなるそれ以外になんの意味がある?
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ173
840 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2789-PM45)[sage]:2023/01/01(日) 15:26:01.12 ID:xH/vcgaa0
それとも本当に「女性から自分をかっこいいと思ってもらえることに楽しみを見出している男性」は、
「男性から自分を可愛いと思ってもらえることに楽しみを見出している女性」より多いと本気で思ってる?
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ173
843 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2789-PM45)[sage]:2023/01/01(日) 15:41:30.13 ID:xH/vcgaa0
>>836
>>女性向けジャンルが好きで女性向けジャンルで同人活動してて楽しいと思える男性作家が極端に少ないから男性作家は女性向けジャンルに滅多に行かない

行かないんじゃなくて行けないんだよ
女性向けジャンルが好きな男性だってたくさんいる
でも男性作家が女性向けで通用する能力がなくて断念する場合がほとんど

例えばTL好きな男性と男性向けエロ漫画好きな女性の数は大差ないけど、
女性の方が基本絵が上手くて異性向けでも通用することが多いから作家の割合が後者の方が多くなってしまう
男性はイベントにあまり行かないからイベントで判断するのも間違いだしね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。