トップページ > 同人 > 2022年09月26日 > c7+nT5E+

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/1469 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000010010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】15

書き込みレス一覧

【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】15
279 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/09/26(月) 04:29:22.56 ID:c7+nT5E+
ブクマが全然付いてないのに不自然に閲覧数だけ多いのはみんな絵が下手な人
逆にトッププロ級の画力でブクマ率5割超えとかいくのに閲覧が2000も行かない人もいる
pixivのAIがタコでおすすめのコントロールがバグり過ぎてるんだと思う
【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】15
283 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/09/26(月) 11:41:02.41 ID:c7+nT5E+
たまたま運営に優遇されてる人が使ってるだけのマイナータグなんて意味がない
そもそもプレミア会員になればどのワードで検索されているかはすぐ分かる
結論から言うとマイナータグで検索する人の割合は0%に近いのが現実
そもそもイボイボ手袋なんてタグ使うだけで閲覧1万超えるなら絵師達がとっくに殺到してるよ
真面目に工夫して頑張ってる人ほど大切なのは運営愛されでタグに意味がないことを知っている
だからやたらと転生新垢が多いんだよ
ぶっちゃけ偶然運営に愛されモード入るまで1年の間に何回でも新垢作る奴も知ってるわ
【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】15
289 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/09/26(月) 14:24:44.57 ID:c7+nT5E+
描かない奴、努力してない奴がアルゴリズムによる調整否定してるだけでしょ
ニッチタグ試すなんて一定以上の絵描きはみんなやってるよ
それで全く効果がないという結論
おすすめに乗らない場合はアカウント毎に数字は決められていてタグだの版権だのに殆ど影響されない
勿論絵が極端に下手な奴の場合は別だが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。