トップページ > 同人 > 2022年09月24日 > XhcnekuH

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1574 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002000011002023011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
htrに対する愚痴スレ18
一次創作@チラシの裏スレッド 25枚目
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ68
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その41【Twitter話題禁止】

書き込みレス一覧

htrに対する愚痴スレ18
729 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/09/24(土) 10:49:02.72 ID:XhcnekuH
htr同士が吉牛し合うじゃなくて
腐った蜜柑や無敵の人=htrを互助会が吉牛して
htrに妬まれたりhtrの言動(イナゴ、ヘイト創作、低沸点)にドン引きしたりした
神よりやや下の中の上が界隈から逃げて人が見てないとこで吉牛し合うか鍵垢に籠る、だろ
htrは友の質も良くないよ
htrに対する愚痴スレ18
730 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/09/24(土) 10:50:42.40 ID:XhcnekuH
>>729
肝心なのが抜けた
「吉牛は本来悪口ではない」「互助会と秘密基地は違う」
一次創作@チラシの裏スレッド 25枚目
211 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/09/24(土) 15:10:14.78 ID:XhcnekuH
交流面にもイナゴとそれ以外がいるってことだね

同人一次とは関係ないが
あるコンテンツがドメジャーになって
民度の悪いファンだらけになるわ作者は一生分以上儲かったわで
作品の本質を見てくれる初期からのコアなファンが去ってしまう
(世間のイメージと別の部分を再評価する流れを作らない、似た者同士で語り合うコミュすら作らない)って流れも考え物だと思う
作者や公式関係者は知らないけど、読者界隈・同人界隈はイナゴが去ってスッカスカ化
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ68
877 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/09/24(土) 16:53:25.15 ID:XhcnekuH
もうアニメ化は飛翔とニチアサとオリジナルアニメだけで盛り上がってて
それ以外には手を出さないで欲しい
なろう系も行き詰って来たし

同じ飛翔アニメの中でもカーストがあって
映画に出してもらえない龍球脇役の中でもカーストがある地獄絵図
それよりマイナーなのが好きな人もいるのに
一次創作@チラシの裏スレッド 25枚目
214 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/09/24(土) 19:08:27.56 ID:XhcnekuH
商業化で成功したのって
ワンパンマン、ヘタリア、量産型なろう系・萌え系しかねーんじゃねーの

男性向けや男性向け寄り中性向けが集まる界隈は沢山あるのに
女性向けはネクストFみたいなダサピンク系しか商業化(にもう期待してないけど)を行ってる界隈がなくて頭痛が痛い
アマチュアなら少女漫画のカテエラを描けよ
それも公式の少女漫画としてな

キャラだけあって本編ない人
(よく勘違いされるがうちの子厨はこいつらを真似した交流厨だ。二次創作なんだよ。)
が増えた理由は作者が話を描けない、楽してチヤホヤされたいんじゃなくてこのゾーニングを嫌ってる人が多いからなんだよ
商業漫画ですら糞読者が自己投影しやすい糞主人公追い出して
作者がそいつ嫌いって公言してカテエラ強調してんだろうが
画力、人気、交流、カンコナカンクレしか作者の悩みがないと思ってる人は察しろよ
交流できる友達よりも「ここ(主人公や主題間違う奴、美少女以外の女描かせない奴、オッサン×美少女以外の公式カプ作らせない奴)が嫌なんだよね?自分も同じ考え方だよ!ギュッギュッギュ」って言ってくれる人が欲しい
察してちゃんが正義の時もある
一次創作@チラシの裏スレッド 25枚目
215 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/09/24(土) 19:19:26.49 ID:XhcnekuH
画力や人気の悩みじゃなくて主人公や主題間違う奴への愚痴が
ここか別の一次創作スレに書き込まれたことがあったけど
公式男女カプを無視して
ホモじゃない男2人のBLファンアートを描いてきたってクレームだったな
(原作にはその展開を求めてない。ヒロインはdisってない。ならいいのでは。)

少年漫画じゃなくて少女漫画ならBL夢否定して
量産型NL(その男女だから意味があるカプじゃない)求めてくる奴の方が嫌いだ
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その41【Twitter話題禁止】
361 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/09/24(土) 21:24:09.60 ID:XhcnekuH
今は悪役令嬢、主人公の姿がない乙女・夢、プリ熊や千早振るのカプ厨が有名になって
少女漫画がNLだけやるジャンルじゃない、NL以外も描ける(なおかつ少年漫画のように主人公が異性を手に入れられる)と分かったけど
それ以前に少女漫画というジャンルが(カテエラのないアマチュアの同人一次創作界隈でも商業が一切関係ないチラシの裏スレでも)
NLだけやる内容だって大前提で語って言い返しても聞こえない振りして
それ以外のジャンルがないことにしてたクズ野郎ども
少女漫画の恋愛が苦手な女性は男性向けと男性向け寄り中性向け(+原作様を盛り上げる以外の目的がない交流剤・消費材の恋愛エロ二次創作)
に行けば良く、それ以外がないことにしてたクズ野郎ども
ストーリーが(作者が男女どっちだろうが)壮大青年漫画とバトル漫画+その残りカスのラブコメしかないって大前提で語ってたクズ野郎ども

いくらなんでも鈍感過ぎないか
叩かれがちな察してちゃんにもなるわ
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その41【Twitter話題禁止】
363 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/09/24(土) 21:39:49.11 ID:XhcnekuH
>>357
むしろその性格の「読者」じゃなくて「キャラ」(女主の同性友人たち)を「理解のある彼くん」の亜種として
少女漫画の作中内で描いて欲しいと思う
ヒーローじゃなくて同性友人たちの力を借りて嫉妬豚たちから逃げきる女主とか面白そう
現実でもよくある現象だし

主人公の姿がないから面白いイケメン動物園の自称女主人公ちゃん信者なら
女主を無理矢理引き出したら面白さ激減、コンテンツ萎縮、ブス主の影響でイケメンに割く容量カットで
本人(イケメン×自分目的のムッツリスケベ)のためにも美少女ファン(容姿がいい女を求める男性ファン)のためにもならなくて草
いつぞやのイベント申し込み0、公式グッズだだ余りにも受けた
勝手に自滅するから叩くまでもないな
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その41【Twitter話題禁止】
365 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/09/24(土) 22:01:54.31 ID:XhcnekuH
>>350
二次創作でやるならまだマシ(ここでよく出る「その不幸話よりうちのほうが不幸」野郎じゃないけど)
作者の元に直接凸して編集者面して
作品を乗っ取ってCP未満の男女コンビ(またはBL百合)として描こうとしてたものを「二次創作じゃなくて原作内で」量産型カプに描き直させようとする奴のほうが更に嫌い
表紙の煽り文だけで御供とブル魔をくっつけようとしていた増し理と以下

よく叩かれるぼくのかんがえたさいこうの壮大な一次創作語りするオタクよりも
その語ってたストーリーを勝手に乗っ取って量産型恋愛に直してくる編集者を気取った(劣化)成り代わり夢野郎のほうが何倍も嫌い
ぼくのかんがえたさいこうの壮大な一次創作をオナニーだと思ってもいいけど
それを無視して大好きな有名商業作品に行かない作者と一緒にその壮大な一次創作に粘着するアンチは作者よりも更に変
なぜか好きな作者ではなく嫌いな作者に粘着し、自分が作者が生み出したオリキャラのファンだと認めないで妙に上から目線
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その41【Twitter話題禁止】
368 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/09/24(土) 22:36:50.15 ID:XhcnekuH
>>366
ある少女漫画で、チュートリアル用の時計ウサギ役を後から出てきたもっとイケメンで高身長のヒーローに負けた負けヒーローだと決め付けてる馬鹿もいた
(本命だったけど途中で変えたんじゃなくて最初からその構成だった)
その時計ウサギ役は美形・ハイスペ設定で女主以外にもフラグが立った女がいて低身長だった
女主人公もその男と同じぐらいの身長だったのに、そこには文句言ってなかった
しかも後から出てきたもっとイケメンで高身長のヒーローのうち、一人はヴィランズだった

>女性向け漫画で2番手以降の男性キャラと主人公とくっつけみたいに言ってくる人達

といえば
1・判官贔屓で2番手以降の男性キャラが好きな人
2・1番目ヒーローが女主以外の女に向かったから(属性じゃなくて性格が)嫌いな人
3・没個性的でありがちな1番目ヒーローと個性的なサブヒーローたちの容姿を比較して苛める癖がある人
4・単に2番手以降に出がちな属性が単体で好きで、そいつが女主の次に出る1番目ヒーローだったらそれに越したことはない人

が混ざってる人が嫌い
自分はまさに4で
1〜3番目はヘイト創作に嵌りがちで、絶対に理想の一次創作、カプ二次創作を作らない傾向にある気がする
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その41【Twitter話題禁止】
370 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/09/24(土) 22:58:19.34 ID:XhcnekuH
「このジャンルと言えばこういう評価、こういうイメージ」
っていうイメージが固まっていて、それ以外のイメージを持っているファンや
一番目立っている要素ではなくサブの要素が好きな人、メイン要素もサブ要素も含めてそのジャンルが好きな
多面的に見ている人、白と黒だけではなくグレーも見ているファンがいないことにされていること

ジャンルのカリカチュア現象みたいで大嫌い
幕の内弁当ジャンルは減ってるし飛翔の客層独り占め現象が叩かれてるけどね

あと、設定が少ないキャラを見て二次オリ設定を妄想するのは捏造だけど
「二次オリ妄想するファンが多い」って事実までは否定しないで欲しい
そういうキャラが受ける理由が
「マイオナができるから」じゃなくて「変なアンチ信者が来づらく、モブにしては設定が多く、安心して萌えられるから」なのも分かって欲しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。