トップページ > 同人 > 2022年09月23日 > Uy3Gkqs6

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
チラシの裏1786

書き込みレス一覧

チラシの裏1786
832 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/09/23(金) 18:25:20.52 ID:Uy3Gkqs6
ごめん古い世代のオタクなんで、何故同人誌で利益出しちゃいけないのか、理屈じゃなくて感覚で分からないわ
(理屈はネットで読んできたので分かりはする)
この話題荒れるから常駐スレに書けないけど

同人誌で儲けちゃいけないって儲けてる作家へのただの嫉妬じゃないの?
オタク出戻りなんだけど、昔より面白い二次創作減ったなーって感じる
内容皆似てる
同人誌の質が下がったの絶対利益上げたら叩くやつのせいだよ
バイトの代わりに同人誌で利益出してた層が同人誌辞めちゃったんじゃないかな

自分は同人誌で利益上げてOKな時代に利益上げられなかったただのヘタレなので、同人誌で利益上げられなくなって怒ってる絵馬とか自馬ではないです
でも二次でも創作したり本作ったりする手間暇分かるから趣味だから無償で
チラシの裏1786
835 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/09/23(金) 18:30:46.75 ID:Uy3Gkqs6
>>832つづき

やれはキツイ
バイトやパート位の収入の代わりに楽しく同人誌で稼いでた層居ただろうなーと思うわ
その辺ごっそり居なくなって、生活に時間とお金の余裕ある人の遊び=同人誌、ってなったのが残念
バイト必要な学生とパート必要な主婦層が同人誌やれなくなったんじゃないかな多分
チラシの裏1786
844 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/09/23(金) 18:50:35.62 ID:Uy3Gkqs6
最近芸スポに話題があって思い出して久々にユニコーン聞いた
昔は神だと思う位大好きだったけど、割と曲のテーマがワンパターンだな
ガチめに不幸なサラリーマンの歌歌うと大体ヒットするって言うか
ユニコーンの曲自体は結構バリエーションあった方だと思うけど、ヒット曲は不幸なサラリーマンの歌ばっかだな

後ついでにブームも聞いたけど、フェイスレスマンの曲だけは今聞いても神だった
ジャマイカ方面に行かなきゃ佳作バンドとしてまだバンド続いてかも
テーマに普遍性があって年齢や時代を感じなかった
後当時気づかなかったけど有罪って不倫の歌だな多分ウヘェ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。