- 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ171
459 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f747-W3aP)[sage]:2022/09/22(木) 22:37:20.10 ID:cxlS4GVM0 - >>430
百合姫が意図して同居させてるというより恋愛百合漫画の描き手にそういう人が多いんだと思う 一昔前は女性向けNLやBL兼任の人が多かった影響だと言われてたが今は比率的に少ないだろうし 今時そういうなんでも描く人って最初から中性的というか男性向けでもいける作風取ってたりするんだよね 単純に百合専門の作家の方が少女漫画的作画や演出の人がわりと多いので自然と誌面もそうなりやすいのかと 少年誌ラブコメやゆるゆりみたいな作品だけ集めて男性向け百合雑誌作る方がかなり意図的に作家を集めないと難しい気がする 恋愛物限定じゃなくてファンタジーもバトルもなんでもありにするなら一気に候補が広くなるんだけどね なろうも百合系結構あるけどコミカライズすると大抵は角川とかの他の萌え系雑誌やレーベルで出てるし
|
|