トップページ > 同人 > 2022年03月27日 > tcpvqSwD

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000021000003100000020009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。
デジ同人 雑談・愚痴スレ 31言目
デジ同人ピコ87

書き込みレス一覧

デジ同人 雑談・愚痴スレ 31言目
400 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/03/27(日) 05:44:16.65 ID:tcpvqSwD
誤解招きやすい表現だから例をあげてかくと

販売サイト(FANZAもDLSITEなど)が
客に400万で売って、作者に200万払っていた場合

販売サイト
  客から400万+40万 受領
  作者に200万+20万 支払い  

販売サイト
  40万(客からもらった消費税)ー20万(作者にはらった分)=20万 納税
作者
  20万納税 (ただし売上が1000万以下なら納税免除)


インボイス導入後は、販売サイトは作者が20万納税している証明(インボイス)をだすか
インボイスださないなら20万肩代わりしろ、っていう制度
デジ同人 雑談・愚痴スレ 31言目
401 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/03/27(日) 05:54:22.14 ID:tcpvqSwD
ちな、BOOTHとか販売代行サイトの場合は逆になる

BOOTHで客に400万で売って、BOOTHサイトに200万利用手数料を払った場合

作者
  客から400万+40万 受領
  サイトに手数料 200万+20万 支払い  

代行サイト
  20万 納税

作者
  40万ー20万 =20万納税   (ただし売上が1000万以下なら納税免除)
  インボイス後も売上1000万以下なら納税
  売上1000万以上なら、サイトからインボイスを受領して20万納税

気を付けなければならないのは、
FANZA、DLSITEでの売上金額は、利益の受領分だけだったのが
販売代行では客に売った分が売上になるので
いままでは免税されていた人が、売上金額が1000万超えて納税しなければならなくなるケースがあること
デジ同人 雑談・愚痴スレ 31言目
403 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/03/27(日) 06:04:59.05 ID:tcpvqSwD
>>401
一部訂正

作者
  40万ー20万 =20万納税   (ただし売上が1000万以下なら納税免除)
  インボイス後も売上1000万以下なら納税免除
  売上1000万以上なら、サイトからインボイスを受領して20万納税
デジ同人 雑談・愚痴スレ 31言目
408 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/03/27(日) 12:26:20.68 ID:tcpvqSwD
>>404
まだFANZAやDLSITEがどういう対応するのか発表になっていないけど、
インボイス制度で影響受けるのが、FANZA,DLSITEのような卸し売りの場合だけだから
免税事業者になって支援系や販売代行系の分まで消費税を払うのは損だね

ただ例外もあって(続く)
デジ同人 雑談・愚痴スレ 31言目
409 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/03/27(日) 12:34:45.93 ID:tcpvqSwD
こっから先は、>>400-401 の理解がやっとだという人は読み飛ばして欲しいけれど
仮に、FANZA、DLSITEが、以下の方針にしたとする

(1) 作家が免税業者の場合
  サイトが作家に消費税相当分を引いて支払い
   以前は消費税込み、 220万だったところ、200万に減額して支払い 
(2)作家が納税業者だった場合
  従来通り、消費税込みの220万支払い

2の場合、作家は消費税分の納税が必要だが、
100万の経費が発生していた場合、10万分の消費税を引いた10万のみ納税すればよい
(経費にかかった分、売り手からインボイスをもらう必要がある)
そのため、2のケースの方が、損失が少ない

繰り返すけれど、FANZAやDLSITEの対応方針がでていないので、まだ仮の話ね
デジ同人 雑談・愚痴スレ 31言目
410 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/03/27(日) 12:44:39.85 ID:tcpvqSwD
>>408
あ、また間違えた、訂正
 誤:免税事業者になって支援系や販売代行系の分まで消費税を払うのは損
 正:納税事業者になって支援系や販売代行系の分まで消費税を払うのは損
デジ同人ピコ87
621 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/03/27(日) 13:32:42.38 ID:tcpvqSwD
オレも、スマホ最適化とかいって
めっちゃコマ数少な目にしてるが、それでもピコ
デジ同人 雑談・愚痴スレ 31言目
416 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/03/27(日) 20:17:12.25 ID:tcpvqSwD
税法上は、事業所得でも雑所得でもいいし
品目をどうわけようと自由だけれど
売り先が一般消費者(小売)か企業(卸)かって意味では
fantia,fanbox,boothなどは、一般消費者
fanza,dlsiteは企業
が違い
デジ同人 雑談・愚痴スレ 31言目
418 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/03/27(日) 20:26:05.27 ID:tcpvqSwD
>>415
国内での取引なのか、海外での取引なのかにもよるけれど
基本的には課税対象
外貨建てなのか、円建てなのか、二重課税されるか否か、といろいろ面倒らしいんだが、オレもよく知らん
まぁオレなら、すごく大きな金額じゃなければ、とりあえず国内での売買ってことで合算しちゃうかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。