- チラシの裏@同人板1701
565 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/02/13(日) 10:10:00.51 ID:wKxTEprF - あれだけヒットした木滅も作品名と原作者名とキャラ名はさんざん聞いたけど監督名までは知らない
隅っ子も1作目と2作目で監督や脚本が変わったと気づかず「2作目も同じようにヒットさせるのは難しい」というような 感想を見たことがある だから話題のあの映画でもそれ以外でも思っていた内容と違って酷いという感想に対して この監督の作風を考えれば当然の内容っていう反論は無理があると思う 字鰤や江波みたいに監督名が作品のブランド扱いされるくらいの知名度ならともかく よほどの映画ファンじゃなきゃ作品名までならともかく監督名およびその個性まで把握できないと思う
|
- 絡みスレ@同人板910
798 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/02/13(日) 11:36:37.28 ID:wKxTEprF - チラシ583
日本の真ん中付近の自分の感覚では「でしょう」も「でしょ」も「っす」もため口だな 丁寧語の崩れた〜っていうけど崩したら丁寧じゃないし そういう方言ならともかくちゃんと「です」「ます」じゃなかったらぞんざいなイメージがある 「ありがとうございます」を「ぁざーっす」って言っても礼儀正しいかどうかみたいな
|
- 絡みスレ@同人板910
965 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/02/13(日) 22:40:02.73 ID:wKxTEprF - >>954
学歴に関しては女は低学歴でも許されるんじゃなくて高学歴だと煙たがられるんだよ 男はもちろん高齢女性も足を引っ張ってくる人が多い 「大学なんか行ったら(行ったから)嫁の貰い手が〜」って平気で言う 「もうそんな時代じゃない」って言ってもぶつぶつ言いつづけてしつこい 男が頼りにならない時代なんだから手に職持たなきゃ食いっぱぐれるだろうが
|
- 絡みスレ@同人板910
969 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/02/13(日) 22:48:13.69 ID:wKxTEprF - >>967
アンカー間違ってない? 女は低学歴でも許されているんじゃなくて低学歴に甘んじさせられている場合もあるのに イージーモード扱いしないでほしいってことなんだけど
|