- 買い専の本音69
370 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/02/13(日) 17:41:45.52 ID:gMAAx1ri - 同人者みんな175状態だからでしょ
一つのジャンルで数年〜10年単位で活動するサークル激減だし 在庫持ちたくない気持ちはわかる と思えるのは自分が流行ジャンルやカプにハマったことがないし マイナーでも買えなさそうなところは最初から無いものとしてしまう 買い専友は通販戦争でいつもイライラしてるし大変そう
|
- 買い専の本音69
373 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/02/13(日) 19:58:00.33 ID:gMAAx1ri - >>371
自ジャンルで追ってるサークルも同じ感じだ 安定して部数でてるっぽいからマイペースに本出しててイベントの有る無しに左右されてない 事前告知も早めだし面倒な通販手続き?も瞬殺ないし在庫も潤沢 ジャンルが盛り上がってる時に入ってきたサークルはお祭りで1回オンイベ出たら終わり 本があればまだマシで大体展示や無配のみなので買い専的には用はない 賑わいや交流も興味ないからずっと平和
|
- 【Twitter】壁打ち垢スレ28
538 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2022/02/13(日) 20:12:30.95 ID:gMAAx1ri - >>507
イベントはオンでも交流優先だよ 各サークルのスペース回ってボードに足跡残して当日限りの作品があればすぐ読んで感想書いて 時限販売サークルがいるなら時間も気にしないといけないしとても壁打ちに構ってる暇はない 本が売れてるならそれが反応だしいいと思うけど
|